fc2ブログ
2012-07-01

スズメとツバメ

「ツバメが低く飛べば雨が降る」という言葉がありますが、最近、ツバメをよく見かけるようになりました。



ツバメが低く飛ぶのは、天気が悪くなって湿度や温度が上がると虫が低いところを飛ぶので、それを食べるツバメも低く飛ぶから・・・だといわれています。






皆さんは、スズメとツバメだったらどっちがお好きですか?



スズメは素朴でかわいいって言えば可愛いけど、どうもあいつらには図々しいイメージが・・・。

可愛い顔してずんずん隙間に割り込んでくるような・・・。




すずめ

ディズニー・シーにて。
売店前で甘い顔すると、餌欲しさにずんずん攻めてくる・・・。





一方、ツバメの燕尾服風の可愛らしさよ

ヒラヒラと裾をはためかせて飛ぶさまはスマートじゃないですか?


幸せな王子幸せな王子
(2006/02/20)
オスカー・ワイルド

商品詳細を見る



以前、湯河原の駅でほっぺたの赤い雀が巣作りしてたのが可愛かった~♪
それ以来、鳥と言えばツバメが好きです。



しっかし、そんな可愛らしいツバメですが、こんなお話をご存じですか?



『雀孝行』

むかしむかし、燕と雀は姉妹でした。


あるとき親の死に目に際して、雀はなりふり構わず駆けつけたので間に合った。しかし燕は紅をさしたりして着飾っていたので親の死に目に間に合わなかった。以来、神様は親孝行の雀には五穀を食べて暮らせるようにしたが、燕には虫しか食べられないようにしたという説話。
(ウィキペディアより)



002_convert_20120701120831.jpg
ペコちゃんの物語シリーズ。プリンが入ってました



そして、似たような話で「雀の粗相」。

昔、スズメとツバメは兄弟であった(どっちやねん)


ある日、親が病気だと聞いたスズメは急いで飛んでいったが、あまりにあわてすぎて親の頭を蹴ってしまった(!)。

ツバメは美しく化粧してから行ったが、そのときはもう親の死に目には会えなかった。


親は、スズメには頭を蹴った罰で地面を歩くことを許さず、二本の足を揃えてピョンピョン飛び歩くことしか許さなかったが、食べ物は穀物を与えた。

ツバメには、親の死に目に会わなかった罰に穀物を与えず土を与えると遺言した。

それでツバメは美しい姿形をしながらも、泥のなかに顔をつっこんで土で巣を作り、虫を食べることに・・・。






ツバメとスズメが姉妹だとか兄弟だとかいうのは、共に同じスズメ目に分類されている鳥類だから・・・と言うところからできた話なのかもしれません。

「着たきりすずめ」って言葉があるけど、ここから来た言葉なのでしょうか。


005_convert_20120630211127.jpg
しましまの雲・・・




こういう昔話は、いろんな教えが含まていますね。


いろいろと調べてみたところ、こういう結末の話もありました。




孝行者のズズメはたらふく穀物を食べられましたが、

親不孝者のツバメは人々の家々に巣を作ることを命じられ、虫以外の物を食べることを禁じられました。

ツバメは泣きながら毎日毎日せっせと巣を作り、苦虫ばかり食べさせられました。



しかし・・・。

反省したツバメに神様は、ツバメに幸運を運ぶ役目をさせたのです。


それからというもの、ツバメが巣を作り住み着いた家は

虫が居なくなり綺麗で家が繁栄するようになり、

せっかく作ったツバメの巣を壊した家は没落の一途をたどりました。




ある人は言いました。

ツバメは家を繁栄させるために神様の遣わした鳥であると。



013_convert_20120630211222.jpg

影になったマンションの後ろから空に向かっての線が・・・。いったい、なんでしょ~





また、良い知らせをもたらす「神様の鳥」と呼ばれ、巣を作ると火災や落雷を防ぎ、幸運を運んでくれると信じられています。

ツバメが頭の上で3度回った時にかけた願い事は叶うのだとか。



「ツバメが飛んでる~ 明日は雨かぁ」と憂鬱にならずに、「なんかいい事あるかも♪」と発想をチェンジしてみては?




ツバメの言い伝えってこんなにあるのですね~


ツバメが巣をかける家は縁起が良い。(千葉、新潟、愛媛、宮崎など) 
ツバメが巣をかける家は吉事がある。(茨城、愛知、香川)
ツバメが巣をかける家は病人が出ない。(栃木、千葉)
ツバメが三度巣をかけると千万長者になる。(愛知)
ツバメの巣が多いほど、その家は繁昌する。(栃木)
ツバメが家の中や座敷に巣をかけると最高にめでたい。(宮城、石川、福岡)
ツバメが自在カギに巣をかけると金持ちになる。(長野)
ツバメは衰える家には巣をつくらない。(山形)
ツバメは火事を出す家には巣づくりしない。(秋田、山形、愛知、山口など)
ツバメは田の神様を負うてくる。(広島)
ツバメが家の軒に巣をかけると豊作。かけぬと不作。(長野)
ツバメが低く飛ぶと雨。 
ツバメが高く飛ぶと晴。
ツバメが巣をつくる家は縁起が良い。
ツバメの巣が多いほど繁昌する。
ツバメが巣をつくった家は火事にならない。
ツバメが巣をつくらなくなったら火事に気をつけろ。
ツバメを殺すと火事になる。



とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)
(2006/03/23)
とりの なん子

商品詳細を見る




ちなみに、実家のマンションの駐車場にもツバメの巣があります。

管理人さんたちが、糞よけの段ボールを設置して皆が静かに見守っています。



002_convert_20120630210937.jpg

アロエの花が咲きました

004_convert_20120630211031.jpg
スポンサーサイト



theme : コレ知ってる?
genre : ライフ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

「ツバメが低く飛べば雨が降る」
初耳です!
私、雀は何百回と撮っていますが(どこの国にも居ますね!)
燕は一度も撮ったことありません
というか・・・・
一度も見たことがないかも(汗
ちなみに生まれも育ちも東京です。
話が逸れて申し訳ないですが、一度でいい、燕を撮ってみたいです♪
できれば、若い燕がいいです♪(>_<。\( ̄ヘ ̄)バシッ 

No title

ラーダさん こんにちは。

今日も興味深いお話しありがとうございます。
以前、燕が我が家に巣を作りましたが縁起が良いとの事に嬉しいなぁ~(^^)。
雛がとっても可愛かったですよ!
飽きずに眺めていましたが、順々に巣立っていった後が寂しかったですね~。

子供の頃「しあわせの王子」のお話を読んだ時、燕が大好きになりました。

No title

スズメもツバメも身近な鳥だから色んな逸話がありますね。

舌切り雀の昔話は、意地悪なおばあさんを煮て「ばば汁」にして食べちゃったとか、元々はかなり残酷なお話だったような。。。
違ったらゴメンナサイ~
子供のころに聞いた話は柔らかい内容になってるものでしたけどね。

イソップが元々は残酷なお話であったように、日本の昔話もかなりそうだったよう。。。

その中で、スズメとツバメはいろんなお話に出てきそうですね~

アロエのお花綺麗ですね。
珍しい写真をありがとう♪

marikoさま

>「ツバメが低く飛べば雨が降る」
初耳です!


こういう気候だからなのか、低く飛んでいるツバメを見ますよ~

で、次の日も雨だったっけ?実はあんまり覚えていなかったりしてe-274


>私、雀は何百回と撮っていますが(どこの国にも居ますね!)
燕は一度も撮ったことありません
というか・・・・
一度も見たことがないかも(汗


ツバメって渡り鳥なんですね~
日本には春ごろ来るそうですが、タイミングが合わないとみられないんでしょうかね~



> 話が逸れて申し訳ないですが、一度でいい、燕を撮ってみたいです♪
できれば、若い燕がいいです♪(>_<。\( ̄ヘ ̄)バシッ 


ツバメの巣とかヒナは何度か過去に見たことがあるけど、親ツバメは飛んでいる姿しか見たことがないです。
飛んでいる姿を撮るのは難しそうですね。

私も家に居候させるなら若いツバメがいいわぁe-266

・・・って、一度、雀に巣作りされそうになって焦りましたけどね(ベランダに植物などを置いているのが良いと思ったのか、何度か藁を運んで来てました)

masumiさま

>今日も興味深いお話しありがとうございます。


私も初めて聞いたときは「なるほど~」と思いましたよ。

確かにツバメは燕尾服を着ているようでオシャレに見えるし・・・。湯河原で見たツバメは頬が赤くて頬紅をさしているようでしたv-398



>以前、燕が我が家に巣を作りましたが縁起が良いとの事に嬉しいなぁ~(^^)。
雛がとっても可愛かったですよ!
飽きずに眺めていましたが、順々に巣立っていった後が寂しかったですね~。


実際に巣があると糞やら羽根が落ちたりして大変だけど、一斉に口をあけて泣いている雛は可愛いですよね~

いなくなってしまうのは淋しいけど、無事に成長して巣立っていくのだからきっと、幸せの置き土産をしていってくれますよv-282


>子供の頃「しあわせの王子」のお話を読んだ時、燕が大好きになりました。

健気なツバメでしたねぇ・・
最後は力尽きてしまうけど、親ツバメが休む間もなくせっせと雛に餌を運んでいる姿からこういう物語を思いついたのでしょうかねv-353

シュムックさま

>スズメもツバメも身近な鳥だから色んな逸話がありますね。


ホントですよね~
スズメは年中見られるからあんまり有難味がないけど、ツバメは渡り鳥で期間限定だから見られるとちょっと嬉しいe-266


>舌切り雀の昔話は、意地悪なおばあさんを煮て「ばば汁」にして食べちゃったとか、元々はかなり残酷なお話だったような。。。
違ったらゴメンナサイ~


意地悪なばあさん、でしたね。ばあさんが作ったのりを食べてしまった雀の舌を切って追い払ってしまう・・・という。

ほら~、あれですよ「お土産に小さいづづらと大きいつづら、どちらか選んでください」って話。

で、欲のないじい様は小さいつづらをもらって帰るけど、欲深いばあさんは大きいつづら欲しさに雀の家に押しかけていき、強引に大きなつづらをもらって帰る・・という。

小さいつづらには小判や宝石が入っていたけど、大きいつづらにはヘビやらムカデ、妖怪が入っていて途中でふたをあけたばあ様は腰を抜かした・・・という話でしたe-350

「ばば汁」にして食べたってのは、カチカチ山ですよ~
しかし、ばば汁って・・・。残酷すぎる~!


>子供のころに聞いた話は柔らかい内容になってるものでしたけどね。

そうですよね~
あんまりにもおどろおどろしい話だとトラウマになりそうですよね・・v-406


>イソップが元々は残酷なお話であったように、日本の昔話もかなりそうだったよう。。。


そうそう、「本当は怖いグリム童話」とかいう本を読んだことがありますよ~

日本の昔話も本当の話はもっとえげつないのかもしれないですね・・・し、知らぬが仏かもv-12


>その中で、スズメとツバメはいろんなお話に出てきそうですね~

探せばいろんなお話があるのでしょうね~。
子供の頃、寝る前にいろいろ読んでもらったのに忘れたなぁ



>アロエのお花綺麗ですね。
珍しい写真をありがとう♪

またもう一つ蕾が出て来ました。
筒型の花で、入口のところが星形ですねv-354

爽やかなオレンジ色がいいわぁ
こういう色の服が欲しいな~

No title

ツバメの生態系の調査のお願いをされた時期がありましたね~?!

ちょうどそのころ今から一か月ほど前になりますが、
ツバメの親子と思われる大きさの違う3・4羽が
同じルートを何度も飛んでいました。
たぶん巣立ち前の子ツバメの飛行練習だったと思われます。
でも、それ以来ツバメの姿を見かけることはありません。
もう何処かへ行ってしまったのでしょう!

反対に今年は雀をよく見かけます。
一時期、スズメはどこに行ってしまったの?状態でした。
何か環境の変化があったのでしょうね~?!

てにままさま

>ツバメの生態系の調査のお願いをされた時期がありましたね~?!

ん?どういう話でしたっけね・・・?
以前にもツバメが低く飛んだら・・って話はしたことがありましたね、そういえば・・・。

それとも、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質が生態系に及ぼす影響を調べるため、千葉の山階鳥類研究所が、全国からツバメの巣を集めている・・というニュースですかね


>ツバメの親子と思われる大きさの違う3・4羽が 同じルートを何度も飛んでいました。
たぶん巣立ち前の子ツバメの飛行練習だったと思われます。


ツバメはアジアから春ごろに来て、夏は繁殖期で、秋ごろにはまたどこかへ飛んでいく・・・

てにままさんがご覧になったツバメは第一陣だったんですかねv-22


近所に広い空地があるし、マンションの周りに木々が植えてあるせいか近所でいろんな鳥が飛んでいますよ。

少し前には飛ぶのがまだうまくない鳥が大騒ぎしながら飛んでました・・・v-521


>反対に今年は雀をよく見かけます。
一時期、スズメはどこに行ってしまったの?状態でした。
何か環境の変化があったのでしょうね~?!


てにままさんのお住まいのところでも雀がたくさんいますか?

こっちでは集団で電線の上に止っているのを見ますよ

あまりにたくさん止まっているのを見るとぎょっとしますね・・・e-350



No title

ほほ~う!スズメとツバメが兄弟だったなんて言う昔話があるとは知りませんでした!
スズメは可愛い、ツバメは優雅なイメージです♪

小学生の頃庭でケガをしたスズメを見つけて
自分のセーターにくるんでつきっきりで看病した事がありました。
看病といってもほぼ見てるだけでしたけど。
でも結局3日後に死んでしまって、助けられなかった事が
悔しくて悲しくてしばらく泣き続けました。
幼いながらに小さな命の重みを感じた切ない思い出です。



それにしてもツバメの言い伝えってこんなにあるんですね~びっくり!
私の住む愛媛では確かに、ツバメが巣を作った家はいい事があるとか
縁起がいいと聞いた事があります。
昔バイトしていたお店は入り口の真上にツバメが巣を作っていて
飲食店でしたがお客さんも「ツバメが巣作ってるね~♪」
喜んでくれていたのでずっとそのままでした☆

いづみんこさま

>ほほ~う!スズメとツバメが兄弟だったなんて言う昔話があるとは知りませんでした!
スズメは可愛い、ツバメは優雅なイメージです♪


そうですよね~
私も知りませんでしたよ。兄弟って・・・どんだけ似てないねん

地味なスズメと華やかなツバメ・・・
な~んか、現代だったらドロドロの昼ドラのストーリーみたいe-273


>小学生の頃庭でケガをしたスズメを見つけて 自分のセーターにくるんでつきっきりで看病した事がありました。


心優しいお子さんだったのね
怪我してかわいそう・・・と思っても、なかなかそこまでできないですよv-282
野生の生き物って慣れていないからどう接していいのかわからないし・・・。


>でも結局3日後に死んでしまって、助けられなかった事が 悔しくて悲しくてしばらく泣き続けました。
幼いながらに小さな命の重みを感じた切ない思い出です。


看病した末に亡くなってしまったのは悲しい思い出ですね・・・ 

でも、感受性豊かな子供時代に命の儚さや尊さを身を持って知り、自分なりに受け止めるのは大事な経験だと思いますよv-22


>それにしてもツバメの言い伝えってこんなにあるんですね~びっくり!
私の住む愛媛では確かに、ツバメが巣を作った家はいい事があるとか
縁起がいいと聞いた事があります。


私も改めて調べて驚きました

実際に巣ができると羽根が飛んだり、糞が落ちたりして大変なこともあるけど、小さな命を応援したい気にもなりますよね~v-353


>昔バイトしていたお店は入り口の真上にツバメが巣を作っていて 飲食店でしたがお客さんも「ツバメが巣作ってるね~♪」
喜んでくれていたのでずっとそのままでした☆


そうそう、そのお店の人やお客さん、その店の前を通る通行人もツバメたちの生活を楽しみに見ていたことでしょうね~

そういう触れ合いがまた、心をあたたかくしてくれるんでしょうねv-278

No title

こっちにきてからは、スズメもツバメもあまり見なくなりましたなあ・・・
ツバメは短い夏の間に見かけることあるけど、ほんとに短い間です。

ところで、フランスにも似たような話がありましたよ。
ツバメは神が人間界に遣わした幸福を呼ぶ白い鳥で、冷たく寒い冬だった人間界にツバメが舞い降りるとともに春がやってき、ツバメが巣を作った家には幸せが来て、病気もなくなりました。
しかし、ツバメに酷いことをする人間が2回も現れました。
そのたびにツバメは天国に飛び去り、下界はまた冷たい冬がやってきました。
人間は神に許しを乞い、そのつど許されはしましたが、ツバメはそれ以来1年のうち半年しか人間界に住まなくなり、人間がツバメに酷いことをした罪を忘れないように、黒い色になりました。

こっちも、ツバメが巣を作る家には暖かさと幸せがくるんですねえ。
夏場しか見かけないからなんだろうけど~

しかし、スズメとツバメが兄弟っていうのはこっちでは聞いたことないなあ・・・

アロエの花、きれいに咲きましたね。
これって、実はなるのかしら?
前回は花が咲いた後、どうなったんですか?

こんにちは。

なるほど。最近はめっきりカラスばかり目につくので、雀を見つけたら、何て珍しい!なんて可愛い!と思っていましたよ。(ふふふ)
ツバメこそすっかりわが町では見かけませんが、ツバメは幸運を運んでくれるんですね。ツバメといえば、飯田市の浄水場・汚泥処理施設の大量死のニュースが先月ありましたね。やはり、大量死というのは不気味ですが、大雨で濡れた体が重くて、、とか汚染された土が原因かもという説もあり、土を与えられたツバメの悲しい定だったのでしょうか、、。とはいえ、土が汚染されていたら、大問題ですよね。2年連続で同じ場所での大量死、、なにかありそう、、、??!!!

アロエの花、初めて見ました。
きれいなオレンジ色!!

くろろさま

>こっちにきてからは、スズメもツバメもあまり見なくなりましたなあ・・・
ツバメは短い夏の間に見かけることあるけど、ほんとに短い間です。


あら~、そちらではあまり雀も見ないですか・・・。雀・・どこにでもいるんだろうけど、意外とあんまり見かけない人が多いようですね~

ツバメもあんまり見ないので、見たときにテンションがあがりますv-162



>ところで、フランスにも似たような話がありましたよ。



フランスでもツバメは幸福を呼ぶ鳥なんですね~。

それに、春を連れてくるとか巣を作った家には幸福が・・とか。

日本での言い伝えと似たところがありますが、しかし、読み進んでいくとすごい展開になるんですねv-12


ツバメに悪いことをする人間がいたり、真っ白だった羽を悪いことをしたことを忘れさせないように黒くなった・・・なんて、悲しい話だなぁ~

いつの時代もバカな人間はいるものやのぅ・・・
生き物は大事にせなアカンで~

そんな教えをフランスの子供たちは学のでしょうか。


>こっちも、ツバメが巣を作る家には暖かさと幸せがくるんですねえ。
夏場しか見かけないからなんだろうけど~


巣ができると騒がしいけど、いろんな害虫とか食べてくれますからねぇ・・・

家の傷みも減り、賑やかな雛のさえずりを聞いて家族は活気づき・・・ってなことでしょうかねv-22


>しかし、スズメとツバメが兄弟っていうのはこっちでは聞いたことないなあ・・・

全然似てない兄弟ですよね~
いったい、どこでそんな展開になったんでしょうかね


>アロエの花、きれいに咲きましたね。
これって、実はなるのかしら?
前回は花が咲いた後、どうなったんですか?

いや~、実はならないですね
このまま白く枯れていき、カッサカサに乾燥します。

今でも前回の花と茎の残骸が残ってますe-274

ラッキーさま

>なるほど。最近はめっきりカラスばかり目につくので、雀を見つけたら、何て珍しい!なんて可愛い!と思っていましたよ。(ふふふ)


そうですか~
うちの近所ではちゅんすか鳴いて飛んでいるスズメも場所によっては珍しいのですねぇ・・・

今日はうちのベランダに雀が来てました。巣でも作る気かしら~(前にも藁を運ばれたことあり)v-12


>ツバメこそすっかりわが町では見かけませんが、ツバメは幸運を運んでくれるんですね。


雀孝行の話を読むととんでもないヤツですが、どうもツバメというと「幸福な王子」の健気なツバメのイメージで・・・。

なんかいいものを運んでくれる気になっちゃうv-22

実際は家に住みついている害虫とかを食べてくれるし、何かそれなりにいいことがあるんでしょうね



>ツバメといえば、飯田市の浄水場・汚泥処理施設の大量死のニュースが先月ありましたね。


ありましたね・・・。こんなところにも被害が・・?と驚きです。

巣に近づかなければ人間には被害はない、とかなんとか言ったそうですが、そういう問題ではないですなぁ


>やはり、大量死というのは不気味ですが、大雨で濡れた体が重くて、、とか汚染された土が原因かもという説もあり、土を与えられたツバメの悲しい定だったのでしょうか、、。


物語の続きで言えば神様はむごいことなさるなぁ~・・・ってなるけど、これらのことは人間が巻き起こした 被害ですねe-350

同じ場所でそのようなことがあっても、いったいホントはどうなっているんでしょう。どこまで調べているんでしょうかね・・・。

ツバメの大量死(ほかの鳥も被害にあっているようですが)などの悲惨な現象が起こるまで放置されている・・・って怖いなぁe-447


>アロエの花、初めて見ました。
きれいなオレンジ色!!

そうなんですよね~
綺麗なオレンジ♪
これで3度目ですよ

次は違う色の花が咲いたらそれはそれで驚くなぁ
プロフィール

Radha Doona

Author:Radha Doona
2001年から旦那の仕事でイラン(テヘラン)へ赴任。その後、タイ(バンコク)へ異動になり、4年3ヵ月を過ごす。
2006年・8月、帰国。
趣味は音楽鑑賞(ワールドミュージック・クラシック・J-popなど)・読書・旅行・アクセサリー制作(アジアン・エスニック系)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
フリーエリア
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
フリーエリア