fc2ブログ
2013-03-10

ラーダ・ダンナ てくてく油壷マリンパークへの旅

新聞屋さんで「京急油壷マリンパーク」の入場券を頂いたので行って来ました。


油壷・・・。
懐かしい響き・・・。

東京に住んでいた小中学生の頃に行ったことがあります。

その頃からなんだか寂れたムードだった記憶があるけど、まだあるのね・・・。


P1010347_convert_20130310173044.jpg


天気も良く、気温も春のように暖かく(と、いうか暑かった)良いお出かけ日和でした


P1010456_convert_20130310171553.jpg




しかし、皆さん!なんと、埼玉から移動だけで片道3時間ざんす!

う~ん、遠い!


P1010452_convert_20130310171636.jpg

でも、河津桜も見られたし、ま、いっか~

P1010454_convert_20130310171720.jpg



三浦半島と言えば、マグロ。

朝が早かったので、朝食も食べておらずお腹もペコペコ ((+_+))


朝食兼早い昼食ということで、通りすがりの食堂に入りましたがこれが大正解!


P1010349_convert_20130310172823.jpg

大きな窓からは真っ青な海が!

開店したばかりで他にまだお客さんもいなくて静かな店内。

窓を閉めているのに、外を飛んでいるトンビの(あ、シャレじゃなくってよ)ぴゅ~ひゅるる~という声が聞こえます・・・


「いいねぇ・・・。静かやねぇ・・・」

しみじみと出されたお茶をすする、まったりとした時間。



P1010357_convert_20130310173001.jpg

マグロは甘めの漬け丼でした。

添えられているレモンを絞ると爽やか


さて、ここが「京急油壷マリンパーク」です。

P1010360_convert_20130310173121.jpg


通常は大人1700円ですが、新聞屋さんのおかげでタダ。ありがとう!

京急 油壷マリンパーク



行った時間が良かったので、ちょうどイルカ・アシカショーが始まる時間でした。


P1010362_convert_20130310174554.jpg

室内の劇場(?)とは珍しいですね~


P1010380_convert_20130310174722.jpg

芸達者なオットセイくんたち

ピアノを弾いたり、レコードを回してDJに変身したり


P1010382_convert_20130310174639.jpg

イルカ合唱団も甲高い声で熱唱


「入場料、高くない?」なんて言ったらあきませんなぁ

イルカやアシカの調教師はお若い女性が多かったです。

人間にだって芸を教えるのは大変なのに・・・。


P1010376_convert_20130310175300.jpg

体も冷えるだろうし、愛と情熱と忍耐がないと続かないお仕事だな~




P1010410_convert_20130310175352.jpg



パーク内はこじんまりしていて、有名な水族館みたいに気が遠くなるほどの水槽がある訳ではないけど、気持ちいい潮風が吹き渡る心地よい場所でした。
 



P1010400_convert_20130310180152.jpg







     P1010395_convert_20130310175448.jpg






P1010406_convert_20130310180316.jpg







P1010409_convert_20130310180358.jpg







P1010404_convert_20130310180236.jpg






P1010398_convert_20130311154905.jpg







P1010413_convert_20130310180450.jpg


群れから一人(?)離れて日光浴・・・。


P1010414_convert_20130310180527.jpg


誰も・・・誰も僕を・・・



P1010415_convert_20130310180605.jpg


んも~!邪魔しないでよ!




P1010421_convert_20130310181636.jpg

綺麗でしょ?毒あるけどね。

P1010423_convert_20130310181717.jpg




P1010427_convert_20130310181757.jpg

こんにちは。キャビアの親のチョウザメです。



P1010428_convert_20130310181838.jpg

ひらひらと糸付きの衣装でんねん。

P1010429_convert_20130310182352.jpg

イトヒキアジ。




P1010432_convert_20130311010049.jpg


ここは宇宙空間?


P1010435_convert_20130311010137.jpg


超、幻想的


P1010438_convert_20130311011407.jpg





P1010439_convert_20130311010427.jpg

なに?写真?写して写して♪

P1010440_convert_20130311010807.jpg

ど~よ?

あ、確認させてもらってもいいですか?




P1010441_convert_20130311010727.jpg

うるせえ!がちゃがちゃ言うな!


P1010442_convert_20130311010605.jpg


きゃ~!



P1010443_convert_20130311010648.jpg


あ~れ~!



P1010447_convert_20130311010515.jpg


なんつって


P1010418_convert_20130310181546.jpg



P1010448_convert_20130311145312.jpg

カワウソってこんな顔だったんだ・・・。

P1010450_convert_20130311145351.jpg


伝染(うつ)るんです。 (1) (小学館文庫)伝染(うつ)るんです。 (1) (小学館文庫)
(1998/11)
吉田 戦車

商品詳細を見る


実物の方がかわいいって・・・ねぇ




P1010451_convert_20130311145428.jpg

どんだけ騒がれてもピクリとも動かず。置物か!




P1010459_convert_20130311145546.jpg


今回はJRの「休日おでかけパス」(2600円)と京浜急行電鉄の「三浦半島1DAYきっぷ フリー区間1日乗車券」(1100円)を利用しました。

休日おでかけパスは区間内なら乗り降り自由。三浦半島1DAYきっぷはバスも利用できます。



今回はあまりにも移動に時間がかかったので、横須賀に寄ってネービーバーガーを食べるだとか鎌倉で大仏でも拝むとかいう事はできませんでした。

でも、春の陽気の中でリフレッシュできました。




P1010460_convert_20130311154945.jpg




9日に行っておいて正解!10日は午後から強風・砂嵐で空が黄色に・・・!
三浦半島も波浪警報が出てました。
スポンサーサイト



theme : 神奈川
genre : 地域情報

プロフィール

Radha Doona

Author:Radha Doona
2001年から旦那の仕事でイラン(テヘラン)へ赴任。その後、タイ(バンコク)へ異動になり、4年3ヵ月を過ごす。
2006年・8月、帰国。
趣味は音楽鑑賞(ワールドミュージック・クラシック・J-popなど)・読書・旅行・アクセサリー制作(アジアン・エスニック系)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
フリーエリア
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
フリーエリア