2012-08-05
眠い?眠れてる?
暑い・・・。
暑いですなぁ・・・

晴れて洗濯物がカラッカラに乾くのは嬉しいけど、自分まで干物になりそうや~

わ、わたしの肌から水分を持っていくのはおやめなすって~!
ところで、皆さんはこんな猛暑の日はどうお過ごしですか?
以前、友人のMさんに「おおっ、なるほどな!」な暑さ対策を教わりました。
それは、どこの家の冷凍庫でもたぶんゴロゴロある「保冷剤」を使います。
ケーキやらゼリーやら買うと箱に入っているアレですよ~
ストールとかに保冷剤を包んで首に巻きます。

そこまでは思いついたけど、ペットボトルなどを保冷する袋に入れて持ち歩く・・・というのは気づかなかった!

水で濡らしたらヒンヤリ
・・・とかいう布は売っているけど、保冷剤なんか家には捨てるほどあるしなぁ(なぜか捨てても増える)
これを使わないなんてもったいない!
写真のは使い古した手ぬぐいだけど、外出用なら洗えるオシャレなストールを使えばいいかな♪
ペットボトル用の保冷袋にスペアの保冷剤を入れておけば、いつでも「爽やか
」
ふふふ・・・。
試してみたらナイスなアイデアでした
ところで、暑いと言えば、皆さま・・・夜はちゃんと眠れてます?
「あたし、最近よく眠れなくって~」って方はいかがでしょう?
自分の不眠の度合いをはかる目安として、世界共通で使われているチェックシートで「アテネ不眠尺度(AIS)」というものがあります。
アテネ不眠尺度とは、世界保健機関(WHO)が中心になって設立した「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」が作成した世界共通の不眠症判定法だそうです。
↓
眠りの総合サイト
ところで、皆さん、コレはなんだかわかります?

竹夫人(ちくふじん。稀に「竹婦人」とも)と言うもので、竹で作られた筒状の抱き枕です。
暑い日に、片腕や片足をこれに乗せて寝ることで涼をとれるそうで、アジアに広く見られたものです。
かつては日本でも使われていたようで、竹だけではなく籐や綿製のものや、近年では人工樹脂でできたものも売
られているのだとか(見たことないなぁ)
「おばあちゃんの家で見た」って人もいるのかな?
編まれた竹の間に風が通って涼しいんですかねぇ・・・
通気性も良さそうだしなぁ

この中に傾けると波の音がするように、小石(小豆?)でも入れていたらどうかな?(網目から出そうだけど)
ザ・・・ザザザ・・・・
ザ・・・ザザザ・・・・

竹の抱き枕が転がるたびに波音が・・・
ザ・・・ザザザ・・・
ザ・・・ザザザ・・・

できれば、ヒンヤリ涼しいと嬉しい・・・。
保冷剤 入れてみたなら パラダイス
入れてみるぅ?
商品化、いかがですか?
「ひえひえ★波枕」
寝苦しい夜でも「…ここは、バリの海岸のコテージよ」な夢を見たい・・・。
暑いですなぁ・・・

晴れて洗濯物がカラッカラに乾くのは嬉しいけど、自分まで干物になりそうや~

わ、わたしの肌から水分を持っていくのはおやめなすって~!
ところで、皆さんはこんな猛暑の日はどうお過ごしですか?
以前、友人のMさんに「おおっ、なるほどな!」な暑さ対策を教わりました。
それは、どこの家の冷凍庫でもたぶんゴロゴロある「保冷剤」を使います。
ケーキやらゼリーやら買うと箱に入っているアレですよ~
ストールとかに保冷剤を包んで首に巻きます。

そこまでは思いついたけど、ペットボトルなどを保冷する袋に入れて持ち歩く・・・というのは気づかなかった!

水で濡らしたらヒンヤリ

これを使わないなんてもったいない!
写真のは使い古した手ぬぐいだけど、外出用なら洗えるオシャレなストールを使えばいいかな♪
ペットボトル用の保冷袋にスペアの保冷剤を入れておけば、いつでも「爽やか

ふふふ・・・。
試してみたらナイスなアイデアでした

ところで、暑いと言えば、皆さま・・・夜はちゃんと眠れてます?
「あたし、最近よく眠れなくって~」って方はいかがでしょう?
自分の不眠の度合いをはかる目安として、世界共通で使われているチェックシートで「アテネ不眠尺度(AIS)」というものがあります。
アテネ不眠尺度とは、世界保健機関(WHO)が中心になって設立した「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」が作成した世界共通の不眠症判定法だそうです。
↓
眠りの総合サイト
ところで、皆さん、コレはなんだかわかります?

竹夫人(ちくふじん。稀に「竹婦人」とも)と言うもので、竹で作られた筒状の抱き枕です。
暑い日に、片腕や片足をこれに乗せて寝ることで涼をとれるそうで、アジアに広く見られたものです。
かつては日本でも使われていたようで、竹だけではなく籐や綿製のものや、近年では人工樹脂でできたものも売
られているのだとか(見たことないなぁ)
「おばあちゃんの家で見た」って人もいるのかな?
編まれた竹の間に風が通って涼しいんですかねぇ・・・
通気性も良さそうだしなぁ

この中に傾けると波の音がするように、小石(小豆?)でも入れていたらどうかな?(網目から出そうだけど)
ザ・・・ザザザ・・・・
ザ・・・ザザザ・・・・

竹の抱き枕が転がるたびに波音が・・・
ザ・・・ザザザ・・・
ザ・・・ザザザ・・・

できれば、ヒンヤリ涼しいと嬉しい・・・。
保冷剤 入れてみたなら パラダイス

入れてみるぅ?
商品化、いかがですか?
「ひえひえ★波枕」
寝苦しい夜でも「…ここは、バリの海岸のコテージよ」な夢を見たい・・・。
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.