2012-08-30
ラーダ・ダンナ 青森てくてく旅③ 青森駅周辺
さてさて、駅周辺をまだ紹介していませんでしたね~

この船の前には、あの歌の歌謡碑が・・・!

歌謡碑の前に立つとセンサーが反応して、ジャジャジャジャ~ンと、どでかい音であの曲が・・・!
♪うンえのぉ はぁつぅのぉ やぁこぉれぇっしゃ おりぃたとぉきぃかぁらぁ~ あ~おもりぃえきぃはぁ ゆぅきのぉなぁかぁ~
軽くひるむくらい大きな音量です・・・。
歌の中にあるような、雪が降る時期に来たらまた感じ方が違うかもしれません。
この後ろにある船は「メモリアルシップ 八甲田丸」で、博物館になっています。

1964年から1988年まで、日本国有鉄道及び北海道旅客鉄道の青函航路に就役していた八甲田丸の船体をほぼ往時のまま利用して展示した、博物館です。

中にはいろんなシーンに合わせて人形が設置されています。


さすがブリッジは見晴らしのいい場所にありますね~。

1階の車両甲板には、鉄道車両を輸送するためのスペースがあり、郵便車両など9両の本物の車両が当時のまま展示されています。
博物館を出て周りを歩いてみます。

青森のレインボーブリッジ?

A-FACTORY
青森産りんごの発泡性果実酒、シードル工房や青森の特産品やオシャレなお土産が手に入ります。
ベーカリーやスイーツ、海鮮丼などを食べられるスペースも。
2階にはシードルと相性のいいガレット専門レストランもあるそう。




後で三角形のビル(アスパム)の上にある展望台に行きます。


おお~、なんだかオシャレな雰囲気になってきたぞ


アスパムの展望台からの景色



夜は郷土料理を食べたいなぁ~と思いつつも、いったい、どこに行ったら良いのやら・・・。

知らない街を歩くのは楽しいけど、せっかくなら・・・!と、気負いすぎてなかなかそれっぽい店が見つからない。
途中で雰囲気のいいお店を見つけたけど、中の様子がわからない・・・。
けど、勇気を出して入ってみたら大当たり!
お店の人は親切だし、お手頃価格だったし、なんやかんやとオマケがついたし・・・。
炭火串焼き助六
おススメしてもらった「じょっぱり」。
飲みやくて美味しかったです♪

昼間に撮った写真。夜は雰囲気がいいです。
青森は今まで行ったことがなかったので、どうも演歌的なイメージでしたが、夏のせいかカラッとしててそういうじめ~っとした感じではなかったです。
青森駅周辺と弘前ではまた雰囲気が違うけど・・・。
今回は時間が許す限りあちこち移動していろんな風景を見ることができました。
でも、忙しかった~!
青森2日目は朝から函館に行きます。
初めての函館も楽しみ~

この船の前には、あの歌の歌謡碑が・・・!

歌謡碑の前に立つとセンサーが反応して、ジャジャジャジャ~ンと、どでかい音であの曲が・・・!
♪うンえのぉ はぁつぅのぉ やぁこぉれぇっしゃ おりぃたとぉきぃかぁらぁ~ あ~おもりぃえきぃはぁ ゆぅきのぉなぁかぁ~
軽くひるむくらい大きな音量です・・・。
歌の中にあるような、雪が降る時期に来たらまた感じ方が違うかもしれません。
この後ろにある船は「メモリアルシップ 八甲田丸」で、博物館になっています。

1964年から1988年まで、日本国有鉄道及び北海道旅客鉄道の青函航路に就役していた八甲田丸の船体をほぼ往時のまま利用して展示した、博物館です。

中にはいろんなシーンに合わせて人形が設置されています。


さすがブリッジは見晴らしのいい場所にありますね~。

1階の車両甲板には、鉄道車両を輸送するためのスペースがあり、郵便車両など9両の本物の車両が当時のまま展示されています。
博物館を出て周りを歩いてみます。

青森のレインボーブリッジ?

A-FACTORY
青森産りんごの発泡性果実酒、シードル工房や青森の特産品やオシャレなお土産が手に入ります。
ベーカリーやスイーツ、海鮮丼などを食べられるスペースも。
2階にはシードルと相性のいいガレット専門レストランもあるそう。




後で三角形のビル(アスパム)の上にある展望台に行きます。


おお~、なんだかオシャレな雰囲気になってきたぞ


アスパムの展望台からの景色



夜は郷土料理を食べたいなぁ~と思いつつも、いったい、どこに行ったら良いのやら・・・。

知らない街を歩くのは楽しいけど、せっかくなら・・・!と、気負いすぎてなかなかそれっぽい店が見つからない。
途中で雰囲気のいいお店を見つけたけど、中の様子がわからない・・・。
けど、勇気を出して入ってみたら大当たり!
お店の人は親切だし、お手頃価格だったし、なんやかんやとオマケがついたし・・・。
炭火串焼き助六
![]() | 津軽 じょっぱり 本醸造 1.8L 1本 () 津軽 商品詳細を見る |
おススメしてもらった「じょっぱり」。
飲みやくて美味しかったです♪

昼間に撮った写真。夜は雰囲気がいいです。
青森は今まで行ったことがなかったので、どうも演歌的なイメージでしたが、夏のせいかカラッとしててそういうじめ~っとした感じではなかったです。
青森駅周辺と弘前ではまた雰囲気が違うけど・・・。
今回は時間が許す限りあちこち移動していろんな風景を見ることができました。
でも、忙しかった~!
青森2日目は朝から函館に行きます。
初めての函館も楽しみ~
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.