2015-09-26
見えるから、頑張れる?! タニタ カロリズム
シルバーウィーク・・・・。
ダンナは山に、老眼鏡を買いに。
妻は、川に活動量計を買いに・・・。
って、今どきの中年夫婦ってこんなもんなんですかね~
正しくは、街にあるメガネ屋にダンナの初めての老眼鏡を買いに出たついでに、私の少し早い誕生日祝いにかねてより欲しかった活動量計を大型電器屋に買いに行った・・・という話です。
誕生日プレゼントにジュエリーじゃなくって、健康器具ってねぇ・・・
色気もへったくれもない話ですね
さて、この活動量計ですが、確かテレビ番組で「カンブリア宮殿」でタニタの社長が出ていたのを見て知ったものです。
その時は塩分量計を買いましたが・・・↓
暮らしのヒット☆アイテム塩分測定機
この塩分測定機ですが、イマイチ失敗だったかも。
ランプで塩分量をお知らせしてくれますが、角度によって「えっと、どっちの数値のボタンが光っているの?」とちょっと紛らわしい・・・。
もし、塩分測定機にご興味のある方はデジタルで数字が表示されるタイプをおススメします。
さて、活動量計ですが、今回買ったのはタニタの「カロリズム」シリーズの「ベーシック」です。

活動量計と言っても、本当にいろんな種類があります。
集中してダイエットしたい人向けのものとか、ウォーキングとかジョギングをする人用とか、腕時計みたいな巻けるもの、スマホにデーターを送って管理できるものなど・・・。

私は、一日の消費エネルギー量がグラフでわかるタイプで、あんまり複雑な機能がついていない必要最低限のものでOK

ワンタッチで着脱が簡単なスライドクリップがついているので、腰につけるか、ポケットに入れて身につけます。
身につけておくだけで、歩行はもちろん、家事やデスクワークの消費カロリーや活動リズムなどを知ることができます。
タニタ 活動量計 カロリズム

ちなみに、これが私の一日の活動量です(最初に身長・体重など自分の情報を入力して設定)
寝る時もパジャマのズボンにつけていますが、寝ている時も動き回っているんですねぇ・・・
総消費エネルギー量は 1791kcal
活動エネルギー量は 711.kcal
脂肪燃焼量 21.6g
歩数 7823歩
歩行距離 3.75㎞
歩行時間 66分
ほほう、結構動き回っているなぁ
グラフで見えると「いかんっ!グラフが横ばいになっている!」と、なんだかカラダを動かしたくなります。

使っていない、フリースの手袋を・・・

でっかい観葉植物の葉についた埃を取るのに便利!
片方で葉っぱをつかんで、片方で布でふいて・・・という手間があると面倒になりますが、これならさっと撫でるだけ~


枚数が多いと結構な手間です

ドアの窓枠にたまった埃を指でつ~っと・・・。
他には掃除するところない?
と、埃がたまってそうなところを探してウロウロ・・・。
ちなみに、部屋のドアも光が当たるところで見れば結構埃がついてます。

埃をはらって洗えば何度も使えるし、細かいところも掃除できて便利♪
このひと手間が、数字に表れる!と思うと気持ちが違うモノですね~
購入者のコメントでありましたが、貧乏ゆすりではカウントされないそうです。
ははは・・・
地道に、地道に頑張ります !(^^)!
ダンナは山に、老眼鏡を買いに。
妻は、川に活動量計を買いに・・・。
って、今どきの中年夫婦ってこんなもんなんですかね~
正しくは、街にあるメガネ屋にダンナの初めての老眼鏡を買いに出たついでに、私の少し早い誕生日祝いにかねてより欲しかった活動量計を大型電器屋に買いに行った・・・という話です。
誕生日プレゼントにジュエリーじゃなくって、健康器具ってねぇ・・・
色気もへったくれもない話ですね

さて、この活動量計ですが、確かテレビ番組で「カンブリア宮殿」でタニタの社長が出ていたのを見て知ったものです。
その時は塩分量計を買いましたが・・・↓
暮らしのヒット☆アイテム塩分測定機
この塩分測定機ですが、イマイチ失敗だったかも。
ランプで塩分量をお知らせしてくれますが、角度によって「えっと、どっちの数値のボタンが光っているの?」とちょっと紛らわしい・・・。
もし、塩分測定機にご興味のある方はデジタルで数字が表示されるタイプをおススメします。
さて、活動量計ですが、今回買ったのはタニタの「カロリズム」シリーズの「ベーシック」です。

活動量計と言っても、本当にいろんな種類があります。
集中してダイエットしたい人向けのものとか、ウォーキングとかジョギングをする人用とか、腕時計みたいな巻けるもの、スマホにデーターを送って管理できるものなど・・・。

私は、一日の消費エネルギー量がグラフでわかるタイプで、あんまり複雑な機能がついていない必要最低限のものでOK

ワンタッチで着脱が簡単なスライドクリップがついているので、腰につけるか、ポケットに入れて身につけます。
身につけておくだけで、歩行はもちろん、家事やデスクワークの消費カロリーや活動リズムなどを知ることができます。


ちなみに、これが私の一日の活動量です(最初に身長・体重など自分の情報を入力して設定)
寝る時もパジャマのズボンにつけていますが、寝ている時も動き回っているんですねぇ・・・
総消費エネルギー量は 1791kcal
活動エネルギー量は 711.kcal
脂肪燃焼量 21.6g
歩数 7823歩
歩行距離 3.75㎞
歩行時間 66分
ほほう、結構動き回っているなぁ
グラフで見えると「いかんっ!グラフが横ばいになっている!」と、なんだかカラダを動かしたくなります。

使っていない、フリースの手袋を・・・

でっかい観葉植物の葉についた埃を取るのに便利!
片方で葉っぱをつかんで、片方で布でふいて・・・という手間があると面倒になりますが、これならさっと撫でるだけ~



枚数が多いと結構な手間です

ドアの窓枠にたまった埃を指でつ~っと・・・。
他には掃除するところない?
と、埃がたまってそうなところを探してウロウロ・・・。
ちなみに、部屋のドアも光が当たるところで見れば結構埃がついてます。

埃をはらって洗えば何度も使えるし、細かいところも掃除できて便利♪
このひと手間が、数字に表れる!と思うと気持ちが違うモノですね~
購入者のコメントでありましたが、貧乏ゆすりではカウントされないそうです。
ははは・・・
地道に、地道に頑張ります !(^^)!
スポンサーサイト
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.