2016-01-28
あったかいんだからぁ~、ええねん!
ちょっと寒さも和らいできた・・・と思っていたら、週末は雪かも・・・ってねぇ・・・。
よよよ・・・(涙)

ペットボトル温灸ってご存知ですか?
去年買った雑誌に載っていたのですが、試したことあります?

ホット用のペットボトル(キャップがオレンジです)にお湯を入れ、ツボを温める事ができるのです。
ペットボトル温灸の4大メリットは・・・
●ツボを外しにくいから効果的
●火を使わず安心
●お湯を入れれば何度でも使える
●場所を選ばないから、オフィスなどでも使える

ペットボトル温灸の作り方
まず先に水道水を1/3量入れ、次に熱湯を2/3量入れます。
これで、70~80℃のペットボトル温灸のできあがり。
※蓋はしっかり締めましょう。
3秒間ツボに当てて「アチッ‼」と感じたら離す・・・を繰り返します。
ペットボトル温灸の効果は、もぐさを使う「お灸」と同等だそうです。
お灸だとツボの位置が正確でないと「効いてるのかな?」と思うけど、ペットボトル温灸なら広範囲に刺激できるので位置を外しにくいそうです。
こんな症状に・・・
疲労回復 花粉症の諸症状(鼻水 頭痛 やる気がでない)肩こり 腰痛 目の疲れ 冷え性 便秘 子どもの夜泣き 気分の落ち込み 不眠 打撲の青あざ 捻挫のはれ 足のむくみ 風邪の引きはじめ せき のどの痛み 胃の不調 内臓下垂 冷房の冷え 虫さされ 月経痛・月経不順 足の冷え 子どもの風邪や腹痛など・・・。
私の寒さ対策は、貼るカイロとコレですね~

電子レンジでチンできるジェルパック(ダイソーで購入)
これはアイマスクですが、寝る時にお腹の上に乗せて寝るとほんわかあったまって気持ちよく眠れるんですよ~
あと、5・6年前に買ったこれ・・・

何だと思います?

こ~ゆ~モノです。
さすがにこの年齢になって外にこれをはいて出かけるわけにもいかないしなぁ・・・とずっとしまいっぱなしだったのですが、思い出してはいてみたら(家の中で)
めっちゃ、あったかい!
買った当時、ブーツに合わせてはいていたら、ダンナにブルーザー・ブロディか!ってツッコミ入れられましたが。
今は家で「毛だらけもふもふ妻」を見ても何も言わない・・・。
ま~た、妙なことして・・・。まぁ、もう好きにさせておくか。
って思っているんでしょうね
あったかいんだからぁ~、ええねん!
よよよ・・・(涙)

ペットボトル温灸ってご存知ですか?
去年買った雑誌に載っていたのですが、試したことあります?

ホット用のペットボトル(キャップがオレンジです)にお湯を入れ、ツボを温める事ができるのです。

●ツボを外しにくいから効果的
●火を使わず安心
●お湯を入れれば何度でも使える
●場所を選ばないから、オフィスなどでも使える


まず先に水道水を1/3量入れ、次に熱湯を2/3量入れます。
これで、70~80℃のペットボトル温灸のできあがり。
※蓋はしっかり締めましょう。
3秒間ツボに当てて「アチッ‼」と感じたら離す・・・を繰り返します。
ペットボトル温灸の効果は、もぐさを使う「お灸」と同等だそうです。
お灸だとツボの位置が正確でないと「効いてるのかな?」と思うけど、ペットボトル温灸なら広範囲に刺激できるので位置を外しにくいそうです。

疲労回復 花粉症の諸症状(鼻水 頭痛 やる気がでない)肩こり 腰痛 目の疲れ 冷え性 便秘 子どもの夜泣き 気分の落ち込み 不眠 打撲の青あざ 捻挫のはれ 足のむくみ 風邪の引きはじめ せき のどの痛み 胃の不調 内臓下垂 冷房の冷え 虫さされ 月経痛・月経不順 足の冷え 子どもの風邪や腹痛など・・・。
私の寒さ対策は、貼るカイロとコレですね~

電子レンジでチンできるジェルパック(ダイソーで購入)
これはアイマスクですが、寝る時にお腹の上に乗せて寝るとほんわかあったまって気持ちよく眠れるんですよ~
あと、5・6年前に買ったこれ・・・

何だと思います?

こ~ゆ~モノです。
さすがにこの年齢になって外にこれをはいて出かけるわけにもいかないしなぁ・・・とずっとしまいっぱなしだったのですが、思い出してはいてみたら(家の中で)
めっちゃ、あったかい!
買った当時、ブーツに合わせてはいていたら、ダンナにブルーザー・ブロディか!ってツッコミ入れられましたが。
今は家で「毛だらけもふもふ妻」を見ても何も言わない・・・。
ま~た、妙なことして・・・。まぁ、もう好きにさせておくか。
って思っているんでしょうね
あったかいんだからぁ~、ええねん!
スポンサーサイト
2016-01-26
プチプラアクセサリーをリメイク!
出かけたついでに立ち寄った、H&MとFOREVER21でお値段に負けてつい、買ってしまいました。

インドネシア人に間違われる自信、アリ。

バティックっぽい柄ですね~
こんな服、いったい誰が買うんだろう?って思いますでしょ?
ええ、わたくしのような濃いぃ顔の人が着るんです。
タダでもいらんって?へへへ・・・タダじゃなかったけど、値下げされて700円でした。やっす~

日系ブラジル人っぽくなるかも・・・。

グレーのパーカーとか上に着れば着られると思う・・・って、賭けか?
衝撃の、300円・・・。
ゴミ出しくらいだったら着て行っちゃうぞ!

お隣のFOREVER21で売っていた、カチューシャ(って言うの?ヘアバンド・・・は今どきは何て言うの?)
もともと安いのに、半額の価格になっていて、そっから更に半額だとか!
ひゃ~!

手作りする身としては、こんなにキラキラのビーズ刺繍が入っててこの値段ってどうよ?!と思いますが、つい、素材として買ってしまった・・・。
だって、一番安いのは100円だもん!
ハァ~?!どうやって儲けてるわけ?
カチューシャとして使ってもいいけど、頭の形のせいなのか、こういうゴム固定するタイプは途中で脱げてくるんですよね~
なので、リメイクしてみました。

ゴム部分は後ろに回して、頭からかぶります。
せっかくの刺繍が見えないともったいない。

糸でペンダントトップを縫い付けました。

こっちは刺繍部分を首元に・・・。
襟ぐりが綺麗な形のトップスが良いかも。


ポイントの位置を変えてもいいかも。

ちょっと長いかもな~

短くできたら、ブレスレットとかチョーカーとかも素敵かも(バラバラになりそうなので、怖くてできない)。

カチューシャを2本使用。ゴム部分を切って糸と金具で縫い合わせて・・・。

シンプルな服ならネックレス2本重ねでもいけるかも・・・。
お安い素材でお安く楽しめるわたし・・・。
ハイブランドを着られる日はいつの日か~・・・

インドネシア人に間違われる自信、アリ。

バティックっぽい柄ですね~
こんな服、いったい誰が買うんだろう?って思いますでしょ?
ええ、わたくしのような濃いぃ顔の人が着るんです。
タダでもいらんって?へへへ・・・タダじゃなかったけど、値下げされて700円でした。やっす~

日系ブラジル人っぽくなるかも・・・。

グレーのパーカーとか上に着れば着られると思う・・・って、賭けか?
衝撃の、300円・・・。
ゴミ出しくらいだったら着て行っちゃうぞ!

お隣のFOREVER21で売っていた、カチューシャ(って言うの?ヘアバンド・・・は今どきは何て言うの?)
もともと安いのに、半額の価格になっていて、そっから更に半額だとか!
ひゃ~!

手作りする身としては、こんなにキラキラのビーズ刺繍が入っててこの値段ってどうよ?!と思いますが、つい、素材として買ってしまった・・・。
だって、一番安いのは100円だもん!
ハァ~?!どうやって儲けてるわけ?
カチューシャとして使ってもいいけど、頭の形のせいなのか、こういうゴム固定するタイプは途中で脱げてくるんですよね~
なので、リメイクしてみました。

ゴム部分は後ろに回して、頭からかぶります。
せっかくの刺繍が見えないともったいない。

糸でペンダントトップを縫い付けました。

こっちは刺繍部分を首元に・・・。
襟ぐりが綺麗な形のトップスが良いかも。


ポイントの位置を変えてもいいかも。

ちょっと長いかもな~

短くできたら、ブレスレットとかチョーカーとかも素敵かも(バラバラになりそうなので、怖くてできない)。

カチューシャを2本使用。ゴム部分を切って糸と金具で縫い合わせて・・・。

シンプルな服ならネックレス2本重ねでもいけるかも・・・。
お安い素材でお安く楽しめるわたし・・・。
ハイブランドを着られる日はいつの日か~・・・

theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
2016-01-23
ラッキーな人になる
あるテレビを見ていたら、衝撃的な言葉が・・・。
「統計的には、人生は短いため、偏りが出る」
「ランダムウォークモデル」っていう数学理論があり、コインを一万回投げて表が出たらプラス1、裏が出たらマイナス1進むことにした場合、結果のすべてがプラスかマイナスになったり、ゼロの位置のままってことはほぼない(らしい)。
運もそれに似ていて、一時的にマイナスが続く事があっても長い目で見ればプラスも同じくらい起こるのだと・・・。
プラスかマイナスのどちらかに一方的に偏るということは滅多にない(らしい)
って、話を知って「そっか~、人生はバランスよく出来ているのね!」な~んて、思っていたけど、その専門家の話によると「統計をとるためには10万回くらい試さないと幸運と不運の数は同じにならない。しかし、人生は短いので、10万回試す前に終わってしまうので幸福な人は幸福なまま思わることもある(つまり、逆もある)」
な~ぬ~?!
しかし、幸運は自分でキャッチしに行く事で良い方向へ変えられるとも・・・・。
その特徴とは・・・。
●よく笑う
●現金を持ち歩く
●ペンと紙を持ち歩く
●一人で食事しない
いかがですか?
皆さんの周りのラッキーな人って、どんな人ですか?
どこか見習いたいところ、ありますか?
人のいいところは見習う、ってのも取り入れたいな~
「統計的には、人生は短いため、偏りが出る」
「ランダムウォークモデル」っていう数学理論があり、コインを一万回投げて表が出たらプラス1、裏が出たらマイナス1進むことにした場合、結果のすべてがプラスかマイナスになったり、ゼロの位置のままってことはほぼない(らしい)。
運もそれに似ていて、一時的にマイナスが続く事があっても長い目で見ればプラスも同じくらい起こるのだと・・・。
プラスかマイナスのどちらかに一方的に偏るということは滅多にない(らしい)
って、話を知って「そっか~、人生はバランスよく出来ているのね!」な~んて、思っていたけど、その専門家の話によると「統計をとるためには10万回くらい試さないと幸運と不運の数は同じにならない。しかし、人生は短いので、10万回試す前に終わってしまうので幸福な人は幸福なまま思わることもある(つまり、逆もある)」
な~ぬ~?!
しかし、幸運は自分でキャッチしに行く事で良い方向へ変えられるとも・・・・。
その特徴とは・・・。
●よく笑う
●現金を持ち歩く
●ペンと紙を持ち歩く
●一人で食事しない
いかがですか?
皆さんの周りのラッキーな人って、どんな人ですか?
どこか見習いたいところ、ありますか?
人のいいところは見習う、ってのも取り入れたいな~
theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ
2016-01-19
あたたかい雪
18日は天気予報でも雪が降ると言っていましたが、ホントに降りましたね~
朝起きてカーテンを開けたら、真っ白な世界。

雪に慣れていない私は一瞬喜ぶけど、足元の悪い中出かけていく時は憂鬱ですね。
年末から続いていた心配事もやっと解決し、少しづつ自分のすべき用事をこなしているところです。
お正月用に貰った野菜が余って困っていた時に、いつもいろいろとお世話になっているご近所さんにおすそ分けしたら、自家製漬物になって返って来ました。

新潟(たしか)のお漬物だそうです。
大根を刻んでベランダで干して、刻んだスルメや昆布、生姜、数の子などと一緒に漬けこんだそうです。

味が染み、大根のほろ苦さと合っている。しみじみと旨い・・・。

やっと周囲を散歩する余裕も出て来ました。
たまに会うワンちゃん。
お爺ちゃんと一緒に散歩している姿をときどき見かけます。
犬を撫でると「オキシトシン」というホルモンが分泌されるそうで、これはお母さんが赤ちゃんに母乳をあげる時に出るホルモンと同じで、このホルモンが分泌されると同じような幸福感を感じるそうです。
うちのマンションではペット禁止なので飼えないけど、たまにご近所の犬に癒されています。

もう、ずいぶんと前ですがオカメインコを飼っていました。
雛から育て、手乗りにもなり、オペラが好きで目を閉じて聴いている「おかめちゃん」がいました。
でも、ある時、開いていた窓から飛んで行ってしまいました。
鳴き声に特徴がある子で、ずいぶんと探し回りました。
何日か経った時に、あるご家庭で聞き覚えのある鳴き声を聞き尋ねていったのですが、返っては来ませんでした。
まぁ、その家に尋ねて行ったのは母で、実際にその鳥がうちの「おかめちゃん」なのかはわかりませんが・・・。
もし、ご家庭にインコが飛んできて、それが「人に飼われていた鳥」(手を差し伸べたら乗ってくる場合)だとしたら、警察に「遺失物」として届けて下さいね~
昨日、雪で足元が悪いのに普段履きの靴でゴミを出しに行こうとしていたら・・・。
私の前を歩いていた人が振り返り「私は長靴を履いてるから、代わりにゴミを出してきてあげる!」と、ウチのゴミをゴミ置き場に代わりに捨てに行ってくれました。
同じマンションの住人ではあるけど、顔見知りでもない人・・・。
雪が舞い降る寒い朝に触れた、優しさでした。
私も誰かに、そんな優しさ、届けられているかな~・・・と、思った日でした。
朝起きてカーテンを開けたら、真っ白な世界。

雪に慣れていない私は一瞬喜ぶけど、足元の悪い中出かけていく時は憂鬱ですね。
年末から続いていた心配事もやっと解決し、少しづつ自分のすべき用事をこなしているところです。
お正月用に貰った野菜が余って困っていた時に、いつもいろいろとお世話になっているご近所さんにおすそ分けしたら、自家製漬物になって返って来ました。

新潟(たしか)のお漬物だそうです。
大根を刻んでベランダで干して、刻んだスルメや昆布、生姜、数の子などと一緒に漬けこんだそうです。

味が染み、大根のほろ苦さと合っている。しみじみと旨い・・・。

やっと周囲を散歩する余裕も出て来ました。
たまに会うワンちゃん。
お爺ちゃんと一緒に散歩している姿をときどき見かけます。
犬を撫でると「オキシトシン」というホルモンが分泌されるそうで、これはお母さんが赤ちゃんに母乳をあげる時に出るホルモンと同じで、このホルモンが分泌されると同じような幸福感を感じるそうです。
うちのマンションではペット禁止なので飼えないけど、たまにご近所の犬に癒されています。

もう、ずいぶんと前ですがオカメインコを飼っていました。
雛から育て、手乗りにもなり、オペラが好きで目を閉じて聴いている「おかめちゃん」がいました。
でも、ある時、開いていた窓から飛んで行ってしまいました。
鳴き声に特徴がある子で、ずいぶんと探し回りました。
何日か経った時に、あるご家庭で聞き覚えのある鳴き声を聞き尋ねていったのですが、返っては来ませんでした。
まぁ、その家に尋ねて行ったのは母で、実際にその鳥がうちの「おかめちゃん」なのかはわかりませんが・・・。
もし、ご家庭にインコが飛んできて、それが「人に飼われていた鳥」(手を差し伸べたら乗ってくる場合)だとしたら、警察に「遺失物」として届けて下さいね~
昨日、雪で足元が悪いのに普段履きの靴でゴミを出しに行こうとしていたら・・・。
私の前を歩いていた人が振り返り「私は長靴を履いてるから、代わりにゴミを出してきてあげる!」と、ウチのゴミをゴミ置き場に代わりに捨てに行ってくれました。
同じマンションの住人ではあるけど、顔見知りでもない人・・・。
雪が舞い降る寒い朝に触れた、優しさでした。
私も誰かに、そんな優しさ、届けられているかな~・・・と、思った日でした。
2016-01-16
暮らしのヒット☆アイテム ワンプッシュ醤油差し
減塩に気をつけている方なら知っているかもしれない、あるグッズを買いました。

何だかわかります?
オシャレなイタリアのブランド、アレッシィ製の「醤油差し」です。
っていうのは冗談で、100円ショップで買った、ワンプッシュで少量づつ出る「醤油差し」です。
東急ハンズやホームセンターで買うと1000円近くするのに、100円ショップ(セリア)で買えました。
なかなか可愛いでしょ?

ウチでは、減塩醤油・刺身醤油とそれぞれの容器に必要な分量を移しました。
ボトルだとつい、いつものクセでドボドボ注いでしまったり、勢いで多く入れてしまったりしますが、これだと食べたいもののその位置に少量をかける事が可能です。
スプレー式の醤油差しも売っているんですが、これがお高いんですよね~
100円ショップでもそれは売ってない。
化粧品などのコーナーに詰め替え用スプレーとか売っているけど、食品を入れて使うには抵抗があるしなぁ・・・。
ぜひ、作って欲しい!スプレー式醤油差し!
この醤油差しを使って最近私が気に入っているメニューは「焦がし醤油チャーハン」。


具は細かく切ったエリンギ、セブンプレミアムのスモークタン(ブラック・ペッパー味)、スィートコーン。
具材を細かく切って先に醤油で味付けをしておきます(少し焦がして香ばしく)。
細かく切ったことで、それぞれの具材隊員たちが薄味のご飯の物足りなさをカバーしてくれるかと・・・。
ご飯を投入したら、フライパンの淵に2・3周醤油を回しかけて焦がします。
この、ワンプッシュ醤油差しだと少量づつ出るので、味の調整がしやすいです。
また、フライパンの淵に命中できるので、醤油をご飯に染みこませる前に焦がし醤油が簡単に作れます。
醤油以外の味付けは、粗びきの黒胡椒と粉末の鶏がらスープの素です。
分量はお好みで♪
ちなみに、うちのご飯は半分押し麦を入れて炊いています。
今では麦が入ってないとなんだか物足りません。
毎日食べるものだから、食物繊維もしっかり摂らなきゃ~
いかに減塩するか・・・。
なが~い課題です((+_+))

何だかわかります?
オシャレなイタリアのブランド、アレッシィ製の「醤油差し」です。
っていうのは冗談で、100円ショップで買った、ワンプッシュで少量づつ出る「醤油差し」です。
東急ハンズやホームセンターで買うと1000円近くするのに、100円ショップ(セリア)で買えました。
なかなか可愛いでしょ?

ウチでは、減塩醤油・刺身醤油とそれぞれの容器に必要な分量を移しました。
ボトルだとつい、いつものクセでドボドボ注いでしまったり、勢いで多く入れてしまったりしますが、これだと食べたいもののその位置に少量をかける事が可能です。
スプレー式の醤油差しも売っているんですが、これがお高いんですよね~
100円ショップでもそれは売ってない。
化粧品などのコーナーに詰め替え用スプレーとか売っているけど、食品を入れて使うには抵抗があるしなぁ・・・。
ぜひ、作って欲しい!スプレー式醤油差し!
この醤油差しを使って最近私が気に入っているメニューは「焦がし醤油チャーハン」。


具は細かく切ったエリンギ、セブンプレミアムのスモークタン(ブラック・ペッパー味)、スィートコーン。
具材を細かく切って先に醤油で味付けをしておきます(少し焦がして香ばしく)。
細かく切ったことで、それぞれの具材隊員たちが薄味のご飯の物足りなさをカバーしてくれるかと・・・。
ご飯を投入したら、フライパンの淵に2・3周醤油を回しかけて焦がします。
この、ワンプッシュ醤油差しだと少量づつ出るので、味の調整がしやすいです。
また、フライパンの淵に命中できるので、醤油をご飯に染みこませる前に焦がし醤油が簡単に作れます。
醤油以外の味付けは、粗びきの黒胡椒と粉末の鶏がらスープの素です。
分量はお好みで♪
ちなみに、うちのご飯は半分押し麦を入れて炊いています。
今では麦が入ってないとなんだか物足りません。
毎日食べるものだから、食物繊維もしっかり摂らなきゃ~
いかに減塩するか・・・。
なが~い課題です((+_+))
2016-01-13
ココロのツボ押し
長年探していたモノが見つかりました

健康サンダル。
一昔前に流行ったけど、今は廃れてしまったんですかね~
スリッパ売り場やホームセンターでも見つからず、諦めていたら・・・。
たまたま入ったスーパーの片隅にありました。
しかも、売れないのか300円!
この際「もっと可愛いデザインがいいのににゃ~
」という想いは捨てます。
どうせ、家の中でしか穿かないし。
家事をするとなると、料理したり掃除機をかけたりと長時間スリッパを穿くことになりますが、穿いているだけの時間はもったいない。ついでにツボでも押してくれないかな~?と思っていたのです。
しっかし、探すけど無い。
・・・と、諦めていた時の出会いです。
まぁ、調べてみると確実な健康効果があるワケでもなさそうですが、気持ちいいですよ
かがんで棚の下のモノを取り出す時には前足に力が加わるので強い刺激が得られるし・・・。
効っくぅ~!
ただし、長時間穿いていていったん脱いでまた穿くと超・痛いです。
その時は・・・。

ソフトな肌触りのあの子の出番です。
刺激はずっと与え続けると慣れちゃってイカン。
アメとムチの使い分けですな。ふっふっふ・・・。

義理の妹がお灸をくれました。
以前、女3人(妹2人と私)が集まった時に冷え性の話題になり、その時に私が「お灸」の話をしたのです。
あと、せんねん灸で無料サンプルが貰えるよ~とか(今も貰えるのかな)
せんねん灸
それを覚えていてくれたんですね~、きっと・・・。

久々に再開しようかしら・・・。

冷え性のツボは「三陰交」。足首のでっぱり(?)から指3本分くらいの位置です。

貼るだけでじんわりと温かくなるシールタイプのものもあります。
ツボとはちょっと違うけど、過去にはこんな経験も・・・。
気功・初体験
年末にレベッカが再結成し、コンサートを開催したんですね~
テレビで見たけど、あの声は健在!
ちょこっと上の世代だけど、好きで聞いてました。
テレビで流れた曲の全部知ってました。
ああ、元気でる~!

健康サンダル。
一昔前に流行ったけど、今は廃れてしまったんですかね~
スリッパ売り場やホームセンターでも見つからず、諦めていたら・・・。
たまたま入ったスーパーの片隅にありました。
しかも、売れないのか300円!
この際「もっと可愛いデザインがいいのににゃ~

どうせ、家の中でしか穿かないし。
家事をするとなると、料理したり掃除機をかけたりと長時間スリッパを穿くことになりますが、穿いているだけの時間はもったいない。ついでにツボでも押してくれないかな~?と思っていたのです。
しっかし、探すけど無い。
・・・と、諦めていた時の出会いです。
まぁ、調べてみると確実な健康効果があるワケでもなさそうですが、気持ちいいですよ
かがんで棚の下のモノを取り出す時には前足に力が加わるので強い刺激が得られるし・・・。
効っくぅ~!
ただし、長時間穿いていていったん脱いでまた穿くと超・痛いです。
その時は・・・。

ソフトな肌触りのあの子の出番です。
刺激はずっと与え続けると慣れちゃってイカン。
アメとムチの使い分けですな。ふっふっふ・・・。

義理の妹がお灸をくれました。
以前、女3人(妹2人と私)が集まった時に冷え性の話題になり、その時に私が「お灸」の話をしたのです。
あと、せんねん灸で無料サンプルが貰えるよ~とか(今も貰えるのかな)

それを覚えていてくれたんですね~、きっと・・・。

久々に再開しようかしら・・・。

冷え性のツボは「三陰交」。足首のでっぱり(?)から指3本分くらいの位置です。

貼るだけでじんわりと温かくなるシールタイプのものもあります。
ツボとはちょっと違うけど、過去にはこんな経験も・・・。

年末にレベッカが再結成し、コンサートを開催したんですね~
テレビで見たけど、あの声は健在!
ちょこっと上の世代だけど、好きで聞いてました。
テレビで流れた曲の全部知ってました。
ああ、元気でる~!
theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ
2016-01-08
セルフケア、できてる?
なかなか落ち着かなくて、皆さまのブログの記事全部にはコメントできていませんが、すみません((+_+))
さて、皆さんは忙しい時やちょっとストレスがたまった時に、ご自分なりのリラックス方法などはありますか?

初めて入った中古レコード屋のワールドコーナーにありました。
アラビア人歌手のCD・・・。

よ、読めん・・・。

アルファベットでhabibi(ハビビ)とあるので、ああ私の愛しい人~♪みたいなテーマなのだと思います。
しかし、まぁ、エキゾチックなラブソングで、よく聞くタイプのアラビアン・ポップスですね~
疲れた時は意外とアラブ音楽が私には効くんですが、今はなんか濃すぎてダメですね~

どっちかというと、澄み切ったクラシック音楽の方が気分です。

青い瓶は「ラピスラズリ」という、日本酒スパークリングが入っていたものです。
瓶があまりにもキレイだったので、窓辺に置きました。
こういう濃い青、江戸切子の青は鎮静効果があり、心を落ち着かせてくれるそうです。

ダイソーで買った、ガラスの栓。
カットが細かく入っていて108円には見えないでしょ?
ちょうど光の入る出窓に置いているので・・・

床や壁にこんな色が
もう少し、頑張ります!(^^)!
さて、皆さんは忙しい時やちょっとストレスがたまった時に、ご自分なりのリラックス方法などはありますか?

初めて入った中古レコード屋のワールドコーナーにありました。
アラビア人歌手のCD・・・。

よ、読めん・・・。

アルファベットでhabibi(ハビビ)とあるので、ああ私の愛しい人~♪みたいなテーマなのだと思います。
しかし、まぁ、エキゾチックなラブソングで、よく聞くタイプのアラビアン・ポップスですね~
疲れた時は意外とアラブ音楽が私には効くんですが、今はなんか濃すぎてダメですね~

どっちかというと、澄み切ったクラシック音楽の方が気分です。

青い瓶は「ラピスラズリ」という、日本酒スパークリングが入っていたものです。
瓶があまりにもキレイだったので、窓辺に置きました。
こういう濃い青、江戸切子の青は鎮静効果があり、心を落ち着かせてくれるそうです。

ダイソーで買った、ガラスの栓。
カットが細かく入っていて108円には見えないでしょ?
ちょうど光の入る出窓に置いているので・・・

床や壁にこんな色が

もう少し、頑張ります!(^^)!
2016-01-05
暮らしのヒット☆アイテム 浄水器
ちょっくら更新が遅くなりました~
年末に引き続き、何かと落ち着きませんが、少しづつ自分たちのペースも取り戻していかないといけません。
さて、どうしようかな~と思っていた浄水器を買いました。
皆さんのお宅の「水」はどうされてますか?
飲み水とか、食器洗いの水とか・・・。
日本の水道水は世界的に見てもかなり優秀という事ですが、どうも水道水をそのまま飲むというのに抵抗があります。

近所の某・大手スーパーでは「ピュアウォーター」とかいう赤ちゃんも飲める浄水を汲めるサービスがあります(専用のボトルで)。
うちの飲み水や料理用にはそれを汲んでいるのですが、3.8ℓのボトルを抱えて帰ってくるのは重くて大変・・・。
・・・と、いうワケで浄水器の購入は考えていたのです。
いや、今まで使った事はあったのですが、結構カートリッジが高いわりに2ヵ月とか3ヵ月で交換になってしまうので、結局、スーパーに浄水を汲みに行く生活に戻ってしまいました。

しかし、今回購入したパナソニックの浄水器は、カートリッジがなんと約1年ももつんですよ~(1日10ℓ使用した場合)
浄水・原水・シャワーと手元で切り替えでき、原水シャワーは泡沫構造で節水設計。水流がソフトになり、食器洗い時などの水はねも軽減(個人的にはもう少し強くてもいいけど)
商品の説明
◆長寿命カートリッジカートリッジ1個で2Lペットボトル2000本の水が浄水できます。約1年寿命※※1日10L使用の場合、使用水量・水質・水圧によって大幅に短くなることがあります。◆浄水能力総トリハロメタン:4000L ※1遊離残留塩素:4000L ※1濁り:4000L ※12-MIB(カビ臭):4000L ※1溶解性鉛:4000L ※1※1:JIS S 3201の試験法で規定された除去対象物質◆上記以外で除去できる物質 鉄(微粒子状)アルミニウム(中性)カビ臭(ジェオスミン): 4000L ※2フェノール類 :4000L ※2※2:浄水器協会(JWPA)で定められた規格基準(JWPAS B基準 2011年度版)に従って試験した結果によるものです(浄水能力を規定しているものではありません)。◆簡単にはずして拭けるカートリッジ半回転で、簡単にはずせてまるごと拭けます。◆汚れが溜まる吐水口がお掃除できます。吐水口(浄水口含む)の裏側まで直接洗える! ◆別売アルカリスタンドでアルカリイオン整水器にステップアップ別売のアルカリスタンドでステップアップ! お水への拘りが強くなった時に手軽に買い足せます
(Amazonの商品説明より)
いろんな物質が除去できるんですね~
しかし、それでも水道の蛇口に設置してある浄水器から出る水をコップに注いで飲む・・・というのに、慣れていないせいかイマイチ踏み込めない・・・(とはいえ、スーパーで汲んでくる水も巨大な浄水器でフィルターを通しているんですけどね)
今のところ、野菜やら麺などを茹でたり米を研いだりする時は浄水を使おうと思っていますが・・・。
皆さんのお宅ではいかがですか?
浄水器を設置してます?
その水を、飲んでます?

年末に引き続き、何かと落ち着きませんが、少しづつ自分たちのペースも取り戻していかないといけません。
さて、どうしようかな~と思っていた浄水器を買いました。
皆さんのお宅の「水」はどうされてますか?
飲み水とか、食器洗いの水とか・・・。
日本の水道水は世界的に見てもかなり優秀という事ですが、どうも水道水をそのまま飲むというのに抵抗があります。

近所の某・大手スーパーでは「ピュアウォーター」とかいう赤ちゃんも飲める浄水を汲めるサービスがあります(専用のボトルで)。
うちの飲み水や料理用にはそれを汲んでいるのですが、3.8ℓのボトルを抱えて帰ってくるのは重くて大変・・・。
・・・と、いうワケで浄水器の購入は考えていたのです。
いや、今まで使った事はあったのですが、結構カートリッジが高いわりに2ヵ月とか3ヵ月で交換になってしまうので、結局、スーパーに浄水を汲みに行く生活に戻ってしまいました。

しかし、今回購入したパナソニックの浄水器は、カートリッジがなんと約1年ももつんですよ~(1日10ℓ使用した場合)
浄水・原水・シャワーと手元で切り替えでき、原水シャワーは泡沫構造で節水設計。水流がソフトになり、食器洗い時などの水はねも軽減(個人的にはもう少し強くてもいいけど)

◆長寿命カートリッジカートリッジ1個で2Lペットボトル2000本の水が浄水できます。約1年寿命※※1日10L使用の場合、使用水量・水質・水圧によって大幅に短くなることがあります。◆浄水能力総トリハロメタン:4000L ※1遊離残留塩素:4000L ※1濁り:4000L ※12-MIB(カビ臭):4000L ※1溶解性鉛:4000L ※1※1:JIS S 3201の試験法で規定された除去対象物質◆上記以外で除去できる物質 鉄(微粒子状)アルミニウム(中性)カビ臭(ジェオスミン): 4000L ※2フェノール類 :4000L ※2※2:浄水器協会(JWPA)で定められた規格基準(JWPAS B基準 2011年度版)に従って試験した結果によるものです(浄水能力を規定しているものではありません)。◆簡単にはずして拭けるカートリッジ半回転で、簡単にはずせてまるごと拭けます。◆汚れが溜まる吐水口がお掃除できます。吐水口(浄水口含む)の裏側まで直接洗える! ◆別売アルカリスタンドでアルカリイオン整水器にステップアップ別売のアルカリスタンドでステップアップ! お水への拘りが強くなった時に手軽に買い足せます
(Amazonの商品説明より)
いろんな物質が除去できるんですね~
しかし、それでも水道の蛇口に設置してある浄水器から出る水をコップに注いで飲む・・・というのに、慣れていないせいかイマイチ踏み込めない・・・(とはいえ、スーパーで汲んでくる水も巨大な浄水器でフィルターを通しているんですけどね)
今のところ、野菜やら麺などを茹でたり米を研いだりする時は浄水を使おうと思っていますが・・・。
皆さんのお宅ではいかがですか?
浄水器を設置してます?
その水を、飲んでます?

2016-01-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.