2019-01-10
ラーダ漫画「おひとつ、いかが?」
大宮駅で飛騨高山の物産展を開催していました。
飛騨高山の有名なお土産と言えば、赤かぶの漬物とか朴葉味噌。
しかし、どっちも食べないのよね~・・・とか思いつつも物色していると、いました。こいつが・・・。

「さるぼぼ」です。
これは、飛騨高山に行ったときに買ったものです。

目鼻口は描かれていないんですね
前掛けとベストみたいなものを着て、頭に頭巾をかぶっています。

よく見かける基本形は、赤い体に赤く丸い顔(目鼻口は省かれる)、赤い手足(指は省かれている)、黒い頭巾と黒い腹掛け(いわゆる「金太郎」)を纏い、座って足を前に投げ出しているか両足を広げ、両腕を上げて広げた(いわゆる万歳の)姿である。
なお、全身に亘って色が赤いのは、赤は古くから悪霊祓い、疫病(とりわけ天然痘)除けの御利益があると見なされてきたからであるが、近年では赤以外に黄色や緑色などさまざまなカラーバリエーションが見かけられるようになった。
(ウィキペディアより)

今回、ちょっと気になるものが・・・。

コップのふち子 さるぼぼ

必死にコップにしがみついてる姿がカワイイ・・・

コップに腰かけているバージョンもありました。
ぷりっとしたお尻が可愛かった!(^^)!
け~ど~
一個600円は高いなぁ
一個300円だったら、二つまとめて買うかも。
そこで・・・・
「おひとつ、いかが?」

ほかに、こんなモノはどうでしょう?

食卓の小さな妖精 ラーダ人形


つい、食べすぎてしまうアナタ
つい、飲みすぎてしまうアナタにそっとご忠告


最初はやさし~く、かわい~く注意を
それでも耳を貸さないアナタには愛のムチ
それでも無視する悪い子ちゃんには・・・・

LEDライトを点滅して凄みます。
これで、あなたの健康管理もバッチリ

アナタの食卓に「おひとつ、いかが?」
ところで、ずっと気になっているCMが・・・

ヘイ、シリ!って言うの
もし「ヘイ、ラーダ!キッチンペーパー注文して」とか言われたら・・・

・・・って、答えるでしょうね
ウチで言われたら
「この件に関しては、報酬が発生いたします。お幾ら頂けますでしょうか?」
と~か~
姿の見えない機械に向かってニンゲンみたいに話すのってこわ~い

そのうち、子供のころに読んだ小説みたいに機械に地球を乗っ取られるんじゃないかしら
スポンサーサイト
theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.