2014-06-06
熱帯夜に備えて
皆さん、お元気ですか~?
どうも・・・。
まだ本格的な夏にもなっていないのに、早くもバテ気味のラーダです・・・。
ジメジメしとしと・・・ううッ
こうなったらクーラーの除湿機能を使おう!と思って作動させたところ、何やらカビ臭い!
いや~、購入してまだ一度も業者に頼んだことがないのよね~
今年は頼んでみますか!
と、いうワケで某・お掃除業者に頼んでみました。

今回頼んだプランはエアコンのクリーニングとオールチタンAC(「エアコン)コートと室外機のクリーニング。
オールチタンAC(「エアコン)コートをしておくとクリーニング後のキレイな状態をキープしてくれるのだとか。

クーラーの下に脚立を置いて作業すると聞いていたので、もし、カーペットを敷いているお宅はくるくると巻いて隅に寄せておきましょう

どえ~っ
今まではスプレー式の洗浄剤でフィルターを掃除していたのですが、やっぱり一部しか綺麗になっていなかったのですね。
個人で掃除するにはやっぱり限界があるのね・・・

家電があってもちゃんとビニールシートをかけてくれるので大丈夫。
(クーラーの周辺に置いてあった家具や飾り物は移動させておきました)

これが掃除して出て来た汚水・・・。
黒い塊はカビかしら・・・ゾッ

ベランダに置いてある室外機。
四六時中、雨風にさらされてさぞかし汚れているんだろうな~

蓋なども全部分解して掃除。
この大きなプロペラも取り外します。
取り外したものはその場で洗うので、お掃除を頼む日はベランダに洗濯物を干さない方がいいのかも(この日は雨で干してなかったけど)
かかった時間は約3時間。
金額は合計 18.350円(キャンペーン中だったので、いろいろと割引がきいてこの価格)
ちなみに、うちはクーラーは一台なのでこの価格ですが、2台・3台とあるお宅はもうちょっとかかると思います。
リビングに設置してあるクーラーはキッチンと近いため、油を吸い込んでいたりするんですよね~
だから汚れやすいようです。
また、家族に煙草を吸う方がいたりペットを飼っていたり、冬場も利用するお宅はもっと汚れやすいようなので、お掃除を検討してみては・・・?
冬場にエアコンを暖房器具として使用しないのであれば、春にクリーニングを頼めば早期割引が使える業者もあるようですよ~
うちは初めて頼んだけど、丁寧・親切でとても良かったです。
価格も特に高すぎるという事もないみたいだし。
夜にさっそく使ってみましたが、変な匂いもせず、風になんだか勢いがある感じ。
やっぱり、どっか詰まっていたのかな~
しばらくは鬱陶しい日が続くので、皆さんも上手にリフレッシュして快適に過ごしましょ~
ダスキン
お掃除本舗
どうも・・・。
まだ本格的な夏にもなっていないのに、早くもバテ気味のラーダです・・・。
ジメジメしとしと・・・ううッ

こうなったらクーラーの除湿機能を使おう!と思って作動させたところ、何やらカビ臭い!
いや~、購入してまだ一度も業者に頼んだことがないのよね~
今年は頼んでみますか!
と、いうワケで某・お掃除業者に頼んでみました。

今回頼んだプランはエアコンのクリーニングとオールチタンAC(「エアコン)コートと室外機のクリーニング。
オールチタンAC(「エアコン)コートをしておくとクリーニング後のキレイな状態をキープしてくれるのだとか。

クーラーの下に脚立を置いて作業すると聞いていたので、もし、カーペットを敷いているお宅はくるくると巻いて隅に寄せておきましょう

どえ~っ
今まではスプレー式の洗浄剤でフィルターを掃除していたのですが、やっぱり一部しか綺麗になっていなかったのですね。
個人で掃除するにはやっぱり限界があるのね・・・

家電があってもちゃんとビニールシートをかけてくれるので大丈夫。
(クーラーの周辺に置いてあった家具や飾り物は移動させておきました)

これが掃除して出て来た汚水・・・。
黒い塊はカビかしら・・・ゾッ


ベランダに置いてある室外機。
四六時中、雨風にさらされてさぞかし汚れているんだろうな~

蓋なども全部分解して掃除。
この大きなプロペラも取り外します。
取り外したものはその場で洗うので、お掃除を頼む日はベランダに洗濯物を干さない方がいいのかも(この日は雨で干してなかったけど)
かかった時間は約3時間。
金額は合計 18.350円(キャンペーン中だったので、いろいろと割引がきいてこの価格)
ちなみに、うちはクーラーは一台なのでこの価格ですが、2台・3台とあるお宅はもうちょっとかかると思います。
リビングに設置してあるクーラーはキッチンと近いため、油を吸い込んでいたりするんですよね~
だから汚れやすいようです。
また、家族に煙草を吸う方がいたりペットを飼っていたり、冬場も利用するお宅はもっと汚れやすいようなので、お掃除を検討してみては・・・?
冬場にエアコンを暖房器具として使用しないのであれば、春にクリーニングを頼めば早期割引が使える業者もあるようですよ~
うちは初めて頼んだけど、丁寧・親切でとても良かったです。
価格も特に高すぎるという事もないみたいだし。
夜にさっそく使ってみましたが、変な匂いもせず、風になんだか勢いがある感じ。
やっぱり、どっか詰まっていたのかな~
しばらくは鬱陶しい日が続くので、皆さんも上手にリフレッシュして快適に過ごしましょ~

ダスキン
お掃除本舗
スポンサーサイト
trackback
comment
No title
私もすっごい昔に(15年ぐらい前)に一度ダスキンさんに頼んだ事があります。
最近のエアコンは自分で勝手にお掃除してくれたりしてお手入れ楽々~だから普段のお掃除もほとんどしなくなってるし。。。
昔はフィルターをこまめに掃除してましたけどね~
ほったらかしのエアコン内部がどうなってるのか怖いです。。。
最近のエアコンは自分で勝手にお掃除してくれたりしてお手入れ楽々~だから普段のお掃除もほとんどしなくなってるし。。。
昔はフィルターをこまめに掃除してましたけどね~
ほったらかしのエアコン内部がどうなってるのか怖いです。。。
シュムックさま
>私もすっごい昔に(15年ぐらい前)に一度ダスキンさんに頼んだ事があります。
お掃除業者さんによると2年に一度くらいの掃除の頻度がいいそうです。
確かにこの価格を毎年ってのはちょっとな~
>最近のエアコンは自分で勝手にお掃除してくれたりしてお手入れ楽々~だから普段のお掃除もほとんどしなくなってるし。。。
うちのはお掃除機能付きじゃないんですよ~
でも、業者さんの話だとお掃除機能付きのはフィルター自動お掃除機能が付いてると、付いてないクーラーよりお掃除ユニットにホコリが溜まりやすくカビも生えやすくなり、衛生的に悪化するらしい・・・
>昔はフィルターをこまめに掃除してましたけどね~
うちも取り外しできるフィルターは掃除してたけど、意外と油も吸い込んでいるせいか埃がくっついて取れにくいんですよね~
クーラーをかけながらリビングで焼肉とかするとフィルターが詰まりやすいし・・・
>ほったらかしのエアコン内部がどうなってるのか怖いです。。。
毎年、スプレー式ので自分でクリーニングしてたんですが、やっぱり使い始めはカビ臭い匂いがしてたから中まではキレイになってなかったんでしょうね・・・
風と共にカビや埃を吸い込むことを考えると恐ろしい・・・
お掃除業者さんによると2年に一度くらいの掃除の頻度がいいそうです。
確かにこの価格を毎年ってのはちょっとな~

>最近のエアコンは自分で勝手にお掃除してくれたりしてお手入れ楽々~だから普段のお掃除もほとんどしなくなってるし。。。
うちのはお掃除機能付きじゃないんですよ~
でも、業者さんの話だとお掃除機能付きのはフィルター自動お掃除機能が付いてると、付いてないクーラーよりお掃除ユニットにホコリが溜まりやすくカビも生えやすくなり、衛生的に悪化するらしい・・・

>昔はフィルターをこまめに掃除してましたけどね~
うちも取り外しできるフィルターは掃除してたけど、意外と油も吸い込んでいるせいか埃がくっついて取れにくいんですよね~
クーラーをかけながらリビングで焼肉とかするとフィルターが詰まりやすいし・・・

>ほったらかしのエアコン内部がどうなってるのか怖いです。。。
毎年、スプレー式ので自分でクリーニングしてたんですが、やっぱり使い始めはカビ臭い匂いがしてたから中まではキレイになってなかったんでしょうね・・・
風と共にカビや埃を吸い込むことを考えると恐ろしい・・・

No title
ラーダさん こんにちは。
エアコンの掃除、私も考えていますがどこの業者が良いのかと
迷っています。
あたりが悪いと、全然丁寧じゃないという話もチラホラ・・・。
リビングのは、買い替えか掃除かを悩みつつシーズンに入ってしまった。
夏の終わりに買い替えようかなとも頭をかすめ・・・。
悩んでいる私です(^^ゞ
エアコンの掃除、私も考えていますがどこの業者が良いのかと
迷っています。
あたりが悪いと、全然丁寧じゃないという話もチラホラ・・・。
リビングのは、買い替えか掃除かを悩みつつシーズンに入ってしまった。
夏の終わりに買い替えようかなとも頭をかすめ・・・。
悩んでいる私です(^^ゞ
masumiさま
>エアコンの掃除、私も考えていますがどこの業者が良いのかと
迷っています。
うちは「お掃除本舗」にお願いしました。
2人で来てくれて仕事も丁寧でしたよ~
あれこれ説明もしてくれるし・・・
価格はダスキンとあんまり変わらなかった気がします。
>あたりが悪いと、全然丁寧じゃないという話もチラホラ・・・。
電器屋さんに頼むパターンもあるみたいですね。
実家では大手電器屋のポイントで掃除を頼んだと言ってました。
部品が壊れたり古くなっていた時もいろいろとアドバイスも貰えてよかったそうです
>リビングのは、買い替えか掃除かを悩みつつシーズンに入ってしまった。
夏の終わりに買い替えようかなとも頭をかすめ・・・。
悩んでいる私です(^^ゞ
むずかしいですよね~
今やいろんな機能がついたクーラーがあるし・・・。
お掃除サービスでは無料で見積もりを取ってくれるところもあるので、そういうを利用されても・・・
でも、そうなると「わざわざ来てもらったのに頼まないのも悪いかな」とか思っちゃいそう・・・
迷っています。
うちは「お掃除本舗」にお願いしました。
2人で来てくれて仕事も丁寧でしたよ~
あれこれ説明もしてくれるし・・・

価格はダスキンとあんまり変わらなかった気がします。
>あたりが悪いと、全然丁寧じゃないという話もチラホラ・・・。
電器屋さんに頼むパターンもあるみたいですね。
実家では大手電器屋のポイントで掃除を頼んだと言ってました。
部品が壊れたり古くなっていた時もいろいろとアドバイスも貰えてよかったそうです

>リビングのは、買い替えか掃除かを悩みつつシーズンに入ってしまった。
夏の終わりに買い替えようかなとも頭をかすめ・・・。
悩んでいる私です(^^ゞ
むずかしいですよね~
今やいろんな機能がついたクーラーがあるし・・・。
お掃除サービスでは無料で見積もりを取ってくれるところもあるので、そういうを利用されても・・・
でも、そうなると「わざわざ来てもらったのに頼まないのも悪いかな」とか思っちゃいそう・・・
No title
エアコンの掃除かあ~
ドイツの家でエアコンがあるところはほとんどないから、思いもつかなかったけど、パソコンの掃除にそっくりじゃあないですか。
昨日、修理に持ち込まれたノートパソコンを息子が解体したら、ファンが埃で埋もれてましたよ。
布団の上やカーペットの上で使用するのは絶対にやめましょう!
しかし、実家のエアコンの内部もこんな具合かもしれないなあ。
息子に掃除させなくっちゃ・・・
ドイツの家でエアコンがあるところはほとんどないから、思いもつかなかったけど、パソコンの掃除にそっくりじゃあないですか。
昨日、修理に持ち込まれたノートパソコンを息子が解体したら、ファンが埃で埋もれてましたよ。
布団の上やカーペットの上で使用するのは絶対にやめましょう!
しかし、実家のエアコンの内部もこんな具合かもしれないなあ。
息子に掃除させなくっちゃ・・・
くろろさま
>パソコンの掃除にそっくりじゃあないですか。
そうなんですか~
パソコンもパカッと蓋とか外すことができるんですかね?
見て見たい気もする・・・。なかなか見ることができないし。
> 布団の上やカーペットの上で使用するのは絶対にやめましょう!
ひゃ~、怖いですなぁ
埃がつまったりするかもしれないですね。精密機械だしな~
>しかし、実家のエアコンの内部もこんな具合かもしれないなあ。
息子に掃除させなくっちゃ・・・
年代物のエアコンだと汚れがたまっているかも・・・。
カビとか埃が混じった空気を吸うのは体によくないですからね~
息子さんも帰ったらお仕事たんまりですな
そうなんですか~
パソコンもパカッと蓋とか外すことができるんですかね?
見て見たい気もする・・・。なかなか見ることができないし。
> 布団の上やカーペットの上で使用するのは絶対にやめましょう!
ひゃ~、怖いですなぁ
埃がつまったりするかもしれないですね。精密機械だしな~

>しかし、実家のエアコンの内部もこんな具合かもしれないなあ。
息子に掃除させなくっちゃ・・・
年代物のエアコンだと汚れがたまっているかも・・・。
カビとか埃が混じった空気を吸うのは体によくないですからね~
息子さんも帰ったらお仕事たんまりですな

Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.