2017-11-24
ラーダ・ダンナてくてく旅 諏訪湖のほとりを楽しむ

前回と同じ宿に宿泊するために上諏訪駅へ・・・。
この駅のホームには「お楽しみ」があるんですよ~

無料の足湯です。
上諏訪駅の1番線ホーム脇には上諏訪温泉がひかれている。かつてはこれを利用した露天風呂形式の公衆浴場が設置されておりマスコミにもたびたび取り上げられたが、2002年(平成14年)にこれを足湯に改装され、脱衣の手間なく気軽に利用できるようになったほか、一度に利用可能な人数が増加した。湯は50°C前後の熱めで、足のみを暖める足湯としては一般的な湯加減である。
利用後に足を拭くタオルなどは備え付けられていないので、利用者自身で用意する必要がある。コンコースのNEWDAYSにはオリジナルのタオルが販売されている。また、更衣室が設置されている。
(ウィキペディアより)

前回来た時は、時間の余裕がなく入れませんでしたが、今回は他に利用客もいなかったのでゆったり入れました。
宿にチェックインして荷物を置いたら、徒歩5分の諏訪湖へと向かいます。





しばしの間、日没を待ちましょう




暮れてしまうと暗くなるのも早いですね~

諏訪湖のほとりにある、「養命酒」プロデュースのショップ・ベーカリー・レストラン。

諏訪湖を眺められる展望ガーデンもあります。


健康を考え、安全性の高い信州こだわりの食材を集めたという1階のお店で信州味噌と養命酒酒造プロデュースの鍋の素を購入。

醤油仕立ての薬膳スープ
醤油味以外にもトマト味とかトムヤムクン味、白湯スープ味とかあったけど、これがいちばん入れる具材に違和感なく(?)味の想像がつきそうだったので・・・。
●具材
豚肉・春菊・白菜・長ネギ・大根・かぼちゃ・えのき・厚揚げ・糸こんにゃく
〆には、うどんや餅、にゅうめん

宿に戻ってお楽しみの夕飯

信州牛の食べ放題に飲み放題プランもプラスしてパラダ~イス!


翌日はあいにくの雨
でも・・・
思いがけず、懐かしい「あの人」に会えました。
さて、そこはどこでしょう?

長々とお付き合い下さり、ありがとうざいます
つづく


スポンサーサイト
theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ
trackback
comment
No title
こんばんは、ラーダさん
お二人で諏訪湖の湖岸で夕陽の沈むのを眺めている
ロマンチックなひと時でしたね
我が家なら、寒いからホテルに戻ろうと2人の意見が一致しますね
あ~ぁ 歳は取りたくないですね
お二人で諏訪湖の湖岸で夕陽の沈むのを眺めている
ロマンチックなひと時でしたね
我が家なら、寒いからホテルに戻ろうと2人の意見が一致しますね
あ~ぁ 歳は取りたくないですね
No title
ラーダさん こんばんは。
諏訪湖の日暮れ・・・ロマンチック~~~♡
白鳥さん、以外に大きいんですね(°°)
わ~いお肉食べ放題&飲み放題!!!
美味しそうですね~
健康のためには赤身のお肉をもりもり食べることと
腸健康法の著者、藤田先生の本に書いてありました。
心も身体もパラダイスハッピーですね(*^_^*)
諏訪湖の日暮れ・・・ロマンチック~~~♡
白鳥さん、以外に大きいんですね(°°)
わ~いお肉食べ放題&飲み放題!!!
美味しそうですね~
健康のためには赤身のお肉をもりもり食べることと
腸健康法の著者、藤田先生の本に書いてありました。
心も身体もパラダイスハッピーですね(*^_^*)
No title
>お二人で諏訪湖の湖岸で夕陽の沈むのを眺めているロマンチックなひと時でしたね
狙って行ったワケではないのですが、時間のタイミングが合ったんですよね~
うちから眺める夕日とはまた違って湖面を照らして素敵でした
>我が家なら、寒いからホテルに戻ろうと2人の意見が一致しますね
あ~ぁ 歳は取りたくないですね
しばし散歩して体も温まったところだったので心地よい冷気でした
狙って行ったワケではないのですが、時間のタイミングが合ったんですよね~
うちから眺める夕日とはまた違って湖面を照らして素敵でした

>我が家なら、寒いからホテルに戻ろうと2人の意見が一致しますね
あ~ぁ 歳は取りたくないですね
しばし散歩して体も温まったところだったので心地よい冷気でした

No title
>諏訪湖の日暮れ・・・ロマンチック~~~♡
白鳥さん、以外に大きいんですね(°°)
昔ながらの大きな白鳥の形の遊覧船です。
他にも足で漕ぐ白鳥のボートもあるんですよ~(諏訪湖だけにスワンボート・・・???)
>わ~いお肉食べ放題&飲み放題!!!
美味しそうですね~
ふふふ・・・この宿に泊まる目的の一つです。信州牛の食べ放題と飲み放題ではご当地ワインが惜しみなく出てきます
>健康のためには赤身のお肉をもりもり食べることと
腸健康法の著者、藤田先生の本に書いてありました。
藤田 紘一郎先生ですね~
血液型の本ともう一冊ウン〇の本を持ってます。
ウ〇コの本は買う時、恥ずかしかったな~
でも、いいウ〇コを出すためには・・・という仕組みがよくわかってなかなか興味深いですよ(って肉の話の時にナンですが)
>心も身体もパラダイスハッピーですね(*^_^*)
今回は短い時間でしたが、最後の最後まで有意義に過ごせてパラダイスハッピーです
白鳥さん、以外に大きいんですね(°°)
昔ながらの大きな白鳥の形の遊覧船です。
他にも足で漕ぐ白鳥のボートもあるんですよ~(諏訪湖だけにスワンボート・・・???)

>わ~いお肉食べ放題&飲み放題!!!
美味しそうですね~
ふふふ・・・この宿に泊まる目的の一つです。信州牛の食べ放題と飲み放題ではご当地ワインが惜しみなく出てきます

>健康のためには赤身のお肉をもりもり食べることと
腸健康法の著者、藤田先生の本に書いてありました。
藤田 紘一郎先生ですね~
血液型の本ともう一冊ウン〇の本を持ってます。
ウ〇コの本は買う時、恥ずかしかったな~

でも、いいウ〇コを出すためには・・・という仕組みがよくわかってなかなか興味深いですよ(って肉の話の時にナンですが)
>心も身体もパラダイスハッピーですね(*^_^*)
今回は短い時間でしたが、最後の最後まで有意義に過ごせてパラダイスハッピーです

No title
ご夫婦での楽しい旅、素敵ですね。
「養命酒」プロデュースのショップ・ベーカリー・レストランも
興味あります。
信州ファンの私としては
いろいろまわってみたいです。
宿もいいですねえ。
信州牛の食べ放題に飲み放題プランもプラス?
キャー、私もついていきた~い!
まさにパラダイスコースですね。
懐かしい「あの人」?
誰ーーー?
「養命酒」プロデュースのショップ・ベーカリー・レストランも
興味あります。
信州ファンの私としては
いろいろまわってみたいです。
宿もいいですねえ。
信州牛の食べ放題に飲み放題プランもプラス?
キャー、私もついていきた~い!
まさにパラダイスコースですね。
懐かしい「あの人」?
誰ーーー?
もりんさま
>「養命酒」プロデュースのショップ・ベーカリー・レストランも興味あります。
ここはダンナの職場の同僚で諏訪出身の方が教えてくれたのです。
普段見た事のない養命酒製品がいろいろあって目移りしてしまいました
>宿もいいですねえ。
信州牛の食べ放題に飲み放題プランもプラス?
ここの宿はすき焼きやらしゃぶしゃぶやら、いろんなコースを選べるんですよ
うちは前回同様の信州牛ステーキコースです。前回は夕方にちょっと小腹が減ってつまみ食いしたのが響き、堪能しきれなかったので
>懐かしい「あの人」?
誰ーーー?
「理想のお母さん・おかみさん」(?)のあの女優さんですよ(長らく「放浪記」の主役を務めていた方)
あの方が出ていたお馴染みのCMとは・・・?
その工場が諏訪湖の近くにありました
次回をお楽しみに!(^^)!
ここはダンナの職場の同僚で諏訪出身の方が教えてくれたのです。
普段見た事のない養命酒製品がいろいろあって目移りしてしまいました

>宿もいいですねえ。
信州牛の食べ放題に飲み放題プランもプラス?
ここの宿はすき焼きやらしゃぶしゃぶやら、いろんなコースを選べるんですよ

うちは前回同様の信州牛ステーキコースです。前回は夕方にちょっと小腹が減ってつまみ食いしたのが響き、堪能しきれなかったので

>懐かしい「あの人」?
誰ーーー?
「理想のお母さん・おかみさん」(?)のあの女優さんですよ(長らく「放浪記」の主役を務めていた方)
あの方が出ていたお馴染みのCMとは・・・?
その工場が諏訪湖の近くにありました
次回をお楽しみに!(^^)!
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.