2008-09-02
手作り遊び

綺麗な包装紙や千代紙を見るとワクワクしてしまいます。
水玉の包装紙は、日曜日に義理の妹がくれたカトラリーセットの箱を包んでいたもの。
箱が大きかったので、包装紙も大きい。
子どものころ、カワイイレターセットや折り紙などを集めていて、仲のいい友達と交換したりして
コレクションを増やしていました。
折り目が付いて紙がシワシワなら、捨ててしまいますが、綺麗な箇所が多い・・・。
そういう時に、作る物があります。
それは「ポチ袋」。

タイに住んでいる時に、クーラーの修理とか物を運んで貰ったときにチップを渡す事が多々ありました。別にむき出しであげてもいいのですが、ちょっと額が少ない時もあるし、なんだか「いかにも」という感じなので、ポチ袋に入れて渡してしました。
しかし、日本で買ったポチ袋は綺麗だけど、枚数は少ないし高い。
かと言って、額も少ないのに大げさな封筒ではなぁ・・・と思っていたのです。
そんな時にもらった日本からのお土産の海苔の包み紙がとっても日本的で素敵だったのです。
で、手持ちのポチ袋を分解し、試しに作ってみたらわりと素敵なモノができました(自己満足?)。
チップを渡すとき、ランチや買い物に行ってお金が足りなかったときに借りたお金を友人に返すとき、現像してもらった写真代を渡すときなどにポチ袋は便利でした。
お金とこっそり、コイン型のチョコレートを一枚忍ばせて渡しても楽しいし・・・。
作り方は簡単。
用意するのは、牛乳などの紙パックか厚紙。ハサミ、定規、のり、カッター。

牛乳パックのサイズがちょうどポチ袋のサイズに合うので、オススメです。
のりしろ部分を取って、あとは切り抜くだけ。

こんな感じに切り取ります。

後は、切り抜きたい紙の裏にポチ袋型を当て、型に添って印をつけて切り抜きます。
※鉛筆でなぞった方が後で消しゴムで消せます

切り抜いた紙は型に合わせて折り目をつけます。
※牛乳パックはあらかじめ折り目があるので便利。のりしろ部分はカッターで軽く切れ目を入れると折りやすい。

サイズの小さい紙でも、のりをつけるスペースさえ取れればOK

できあがり。
和紙で作ってもいいし、綺麗なラッピングペーパーでもいいかも。
ま、チップをあげることもなくなり、使用頻度は減りましたが・・・。

残った部分にクッキー型などで型を取り・・・

スタンプとか使って・・・

シールに・・・
・・・って、なんだか私、相当ヒマ人ですね~
スポンサーサイト
theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
trackback
comment
No title
こんな風に綺麗なデザインの包装紙を
捨ててしまうのは、もったいないなと思うことがありました。
こうやってリサイクルする方法もあったんですね~☆ 今度作ってみます。
最後の一言に笑いましたよ。
前の日記のコメントの返信にデジャブとありましたが、そうかもしれません!!!
捨ててしまうのは、もったいないなと思うことがありました。
こうやってリサイクルする方法もあったんですね~☆ 今度作ってみます。
最後の一言に笑いましたよ。
前の日記のコメントの返信にデジャブとありましたが、そうかもしれません!!!
No title
チップをぽち袋に入れるなんて、さすがラーダさん、素敵です!
いつも、そのままで渡しているのですが、いつも、どうもむき出しのお金を渡すのが好きではなかったんです。
わざわざ日本で買ってこなくても、これならなんでも使って作れますねー♪ナイスアイディアです☆
いつも、そのままで渡しているのですが、いつも、どうもむき出しのお金を渡すのが好きではなかったんです。
わざわざ日本で買ってこなくても、これならなんでも使って作れますねー♪ナイスアイディアです☆
No title
拍手!
私は文房具好きで、つい色々買ってしまうので、使わなければいけないポチ袋もたくさんありますが、「一緒にコイン型のチョコレート」というのは、使わせていただきます!
最近は郵便局のおじさんにもチップを渡すこともなくなりましたが、やはりお金のやりとりはあります。立て替えてもらった小銭など、返す時にいいですね。
私は文房具好きで、つい色々買ってしまうので、使わなければいけないポチ袋もたくさんありますが、「一緒にコイン型のチョコレート」というのは、使わせていただきます!
最近は郵便局のおじさんにもチップを渡すこともなくなりましたが、やはりお金のやりとりはあります。立て替えてもらった小銭など、返す時にいいですね。
Blue Blueberryさま
雑誌の綺麗なグラビアとか、外国の新聞とかレースペーパーで作っても面白いと思います。
でも、これもやる気になってどんどん作るときと、面倒でずっとほったらかしにしていたらいつの間にかシワがよってて使い物にならなかった・・・って事もありますね~
ほんと、チマチマ作っているとヒマ人だな~と思います。
デジャブ。人によっては初めて訪れた場所でも「ここに以前来たような気がする。この場所を知っているかも」と思うようですね。
私は夢で会った人に実際会った事があり「これは運命かも」なんて思ってましたが、結局は運命の相手ではありませんでした。
いったい、なんだったんだ~!
でも、これもやる気になってどんどん作るときと、面倒でずっとほったらかしにしていたらいつの間にかシワがよってて使い物にならなかった・・・って事もありますね~
ほんと、チマチマ作っているとヒマ人だな~と思います。
デジャブ。人によっては初めて訪れた場所でも「ここに以前来たような気がする。この場所を知っているかも」と思うようですね。
私は夢で会った人に実際会った事があり「これは運命かも」なんて思ってましたが、結局は運命の相手ではありませんでした。
いったい、なんだったんだ~!
みほさま
タイでは大体20バーツくらいからチップで渡していましたが、何かの修理の時って人数が多くてお札が足りない時もありました。
手渡しだと10バーツ玉とか渡しにくいですが、ポチ袋に入れていたら渡しやすいですよね~。綺麗なポチ袋だと目くらましになるし・・・。
チップ文化に育っていないので、なんだか時に上から目線?なんて思ってしまう小心者です・・・。働いた事に対する報酬なので、気にしなくてもいいのですけどね~
日本の雑誌などはグラビアとか綺麗なので、素敵なのができるかもしれませんね。
ただ捨てるのももったいないし・・・。
手渡しだと10バーツ玉とか渡しにくいですが、ポチ袋に入れていたら渡しやすいですよね~。綺麗なポチ袋だと目くらましになるし・・・。
チップ文化に育っていないので、なんだか時に上から目線?なんて思ってしまう小心者です・・・。働いた事に対する報酬なので、気にしなくてもいいのですけどね~
日本の雑誌などはグラビアとか綺麗なので、素敵なのができるかもしれませんね。
ただ捨てるのももったいないし・・・。
TTDKさま
親しい人だと「あ、こないだ借りていたお金今、返すね~」と言って、パカっとその場で財布を開いて渡す事もあります。
でも、ちょっと目上の人とか、大げさなプレゼントをつけるほどじゃないけど、何かお礼をしたい時に他に小さなものを忍ばせて渡せるのでいいと思います。
好きな紅茶のティーバックとか(個別包装されてないといけませんが)、チョコレートや面白い形のキャンディ、手紙、花の種とか・・・。
私もポチ袋は好きで持っているのですが、コレクションになってしまってなかなか使えません。写真の千代紙は100円ショップのものですが、和柄はお洒落ですね~
TTDKさんの場合、好きなお茶屋さんの包装紙なんてのもいいかもしれませんね。「このお茶屋さん、オススメよ」・・・みたいな。
でも、ちょっと目上の人とか、大げさなプレゼントをつけるほどじゃないけど、何かお礼をしたい時に他に小さなものを忍ばせて渡せるのでいいと思います。
好きな紅茶のティーバックとか(個別包装されてないといけませんが)、チョコレートや面白い形のキャンディ、手紙、花の種とか・・・。
私もポチ袋は好きで持っているのですが、コレクションになってしまってなかなか使えません。写真の千代紙は100円ショップのものですが、和柄はお洒落ですね~
TTDKさんの場合、好きなお茶屋さんの包装紙なんてのもいいかもしれませんね。「このお茶屋さん、オススメよ」・・・みたいな。
No title
わお~!可愛い~!!
私もレターセット集めて友達と交換してました~懐かしい!
母が昔からキレイな包装紙などは
「何か必要な時があるかもしれないから」
と集めていたので私もいつのまにか捨てられず集めるようになりました。
何か必要な時はなかなか訪れませんが(笑)
「ポチ袋」いいですね~!ステキなアイディア!
ちょっとお金を渡す時、むき出しはなんとなく嫌ですよね。
これなら見た目も可愛くていいなぁ~!作り方覚えておきます!
いやいやヒマ人じゃないですよ~!
私はみんなでお弁当を持って出掛ける時や
誰かの家で食事会(飲み会ともいいますが
)をする時
千代紙で箸袋(箸置きにもなるやつです)を作ります
女子にはとっても評判がいいのですが、男子達に
「いや可愛いけど・・・
おまえ結構ヒマなんやな」
と言われた事があります。
もうアイツ等には二度と作りません・・・
ヒマ人じゃないですよ~(笑)
私もレターセット集めて友達と交換してました~懐かしい!
母が昔からキレイな包装紙などは
「何か必要な時があるかもしれないから」
と集めていたので私もいつのまにか捨てられず集めるようになりました。
何か必要な時はなかなか訪れませんが(笑)
「ポチ袋」いいですね~!ステキなアイディア!
ちょっとお金を渡す時、むき出しはなんとなく嫌ですよね。
これなら見た目も可愛くていいなぁ~!作り方覚えておきます!
いやいやヒマ人じゃないですよ~!
私はみんなでお弁当を持って出掛ける時や
誰かの家で食事会(飲み会ともいいますが

千代紙で箸袋(箸置きにもなるやつです)を作ります

女子にはとっても評判がいいのですが、男子達に
「いや可愛いけど・・・
おまえ結構ヒマなんやな」
と言われた事があります。
もうアイツ等には二度と作りません・・・
ヒマ人じゃないですよ~(笑)
いづみんこさま
箸置きにもなる箸袋ですか~!へぇ~、便利そうですね。なんだか、コンビニとかでもらった割り箸とかだと色気ないですものね~
そうか~、箸袋かぁ~、いいかも!
※決してヒマ人じゃないですよ~
「何かの役に立つかもしれないから」・・・と包装紙を取っておく・・・。どこの家も同じですね~。あと、紙袋も大・中・小で揃えていたり。
ポチ袋型、一度作っておくと便利ですよ~。
私も何度か作ったのですが、牛乳パックで作ったのが一番便利です
なんか毎回毎回、雑誌「すてきな奥さん」チックなネタで申し訳ないです・・・
そうか~、箸袋かぁ~、いいかも!
※決してヒマ人じゃないですよ~
「何かの役に立つかもしれないから」・・・と包装紙を取っておく・・・。どこの家も同じですね~。あと、紙袋も大・中・小で揃えていたり。
ポチ袋型、一度作っておくと便利ですよ~。
私も何度か作ったのですが、牛乳パックで作ったのが一番便利です

なんか毎回毎回、雑誌「すてきな奥さん」チックなネタで申し訳ないです・・・
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.