2010-12-24
クリスマス・イブ
今日はクリスマス・イブですね~
枕元にプレゼントの置かれていない淋しさ、からっぽの靴下・・・
む~な~し~ぃ~
・・・と、思う事もなく、坦々とやってきたクリスマス。
大人のクリスマスなんて、こんなモンよね!
ですかね?

でも、雛人形と一緒で(?)なんとなく出さないと責められている気が・・・(誰に?)
※タイで買ったので、飾りプレートの文字がタイ語です
少し前ですが、Mさんからクリスマスのプレゼントが届きました。

これは、全国にある某デパートで毎年販売される「オリジナルチャリティーサンタ」です。
チャリティーとして、サンタの売り上げ(定価300円)の一部は、WFPに寄付されるそうです。
WFP国連世界食糧計画
知る人ぞ知る商品ですが、毎年かなりの競争率だそうです。
このサンタが販売される時期になると毎年購入されているMさんですが、手に入らない年もあったそうです。
なので、ここで「○○デパートよ!」とは言えませんが、ご興味のある方は調べてみてくださいね~
この愛らしいサンタですが、毎年デザインは違います。
なんでも、あの「スノーマン」の作者のデザインだそうですよ。

こっちはミニー・マウスの手作りストラップです。
ディズニー・シーで売っていたのはなぜだかあんまり可愛くなかったので、Mさんの妹さんが作って送ってくれました。
ありがとう

ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリーにしています。

これもMさんのお母様が贈ってくれた手ぬぐい。
クリスマスの食卓にもいい感じ。
なんとなく、和の雰囲気にも合うなぁ~

手ぬぐいを縦に巻いてひねるとクリスマス・リースに・・・。
赤いトウガラシが効いてます(?)

せっかくなので、玄関に飾る事にしました。
押しつけがましくないクリスマス・ムードがいいかんじ
こちらは、Mさんと同じ日にKさんから届きました。

これは、本物のパンで作った携帯ストラップです。

裏をみたら綺麗な焼き色がついています。
これは「飾りパン」というものだそうです。
本物のパンのようにちゃんと焼いてニスを塗っています。
今、誤って口に入れても大丈夫なニスを取り寄せているそうです。
そんな便利なモノがあるのですね~
東京ガス 飾りパンの作り方

ダンナから・・・。
似てますか?私、ミーに・・・。
だからって、売り場で買うの恥ずかしくなかったの?

こんな意地悪い顔してますかねぇ・・・。
ところで、皆さんが思い浮かべる「クリスマス・ソング」って何でしょう?
高校生の頃に流行ってた(?)「ジッタ・リンジン」。
いつの間にか見なくなってしまったけど、高校生の頃のせつなさや懐かしい感情が思い出せる曲です。
SINKY-YORK
今となってはあか抜けない、いかにも「バンド大好き」っぽいファッションなのですが、
そういうのをカッコいいって思っていた時代だったんですね~
時代は変わって・・・。
そして、クリスマスとは間逆の・・・「寺ソング」・・・。
ほのぼのクリスマス・プレゼント話やジッタ・リンジンの切ないムードやらを吹き飛ばして申し訳ないけど、
「な~んか、最近オモロイ事ないのよね!」って方に(おしつけ)プレゼント。
ご利益あるかも~?
「ぶらり途中下車の旅」という旅番組を録画して見ています。
毎週土曜日 あさ 9:30~10:30 放送
※一部地域を除く
週替わりで毎回いろいろな芸能人が旅人となり、主に鉄道を利用して気ままな旅をする番組です。
この時は八王子の方を走る電車の特集だったようですが・・・
八王子にある「了法寺」のテーマソング(?)「寺ズッキュン!愛の了法寺!」という曲です。
いや~、今の世の中ってすっごい事になってるんだな~と久々にぶっ飛びました。
良いか悪いか、って思うのは人それぞれですが・・・。
アナタの知っている電車や街が紹介されるかも
ぶらり途中下車の旅
枕元にプレゼントの置かれていない淋しさ、からっぽの靴下・・・
む~な~し~ぃ~
・・・と、思う事もなく、坦々とやってきたクリスマス。
大人のクリスマスなんて、こんなモンよね!
ですかね?

でも、雛人形と一緒で(?)なんとなく出さないと責められている気が・・・(誰に?)
※タイで買ったので、飾りプレートの文字がタイ語です
少し前ですが、Mさんからクリスマスのプレゼントが届きました。

これは、全国にある某デパートで毎年販売される「オリジナルチャリティーサンタ」です。
チャリティーとして、サンタの売り上げ(定価300円)の一部は、WFPに寄付されるそうです。
WFP国連世界食糧計画
知る人ぞ知る商品ですが、毎年かなりの競争率だそうです。
このサンタが販売される時期になると毎年購入されているMさんですが、手に入らない年もあったそうです。
なので、ここで「○○デパートよ!」とは言えませんが、ご興味のある方は調べてみてくださいね~
この愛らしいサンタですが、毎年デザインは違います。
なんでも、あの「スノーマン」の作者のデザインだそうですよ。
![]() | スノーマン (1994/11) レイモンド ブリッグズ 商品詳細を見る |

こっちはミニー・マウスの手作りストラップです。
ディズニー・シーで売っていたのはなぜだかあんまり可愛くなかったので、Mさんの妹さんが作って送ってくれました。
ありがとう


ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリーにしています。

これもMさんのお母様が贈ってくれた手ぬぐい。
クリスマスの食卓にもいい感じ。
なんとなく、和の雰囲気にも合うなぁ~

手ぬぐいを縦に巻いてひねるとクリスマス・リースに・・・。
赤いトウガラシが効いてます(?)

せっかくなので、玄関に飾る事にしました。
押しつけがましくないクリスマス・ムードがいいかんじ

こちらは、Mさんと同じ日にKさんから届きました。

これは、本物のパンで作った携帯ストラップです。

裏をみたら綺麗な焼き色がついています。
これは「飾りパン」というものだそうです。
本物のパンのようにちゃんと焼いてニスを塗っています。
今、誤って口に入れても大丈夫なニスを取り寄せているそうです。
そんな便利なモノがあるのですね~
東京ガス 飾りパンの作り方

ダンナから・・・。
似てますか?私、ミーに・・・。
だからって、売り場で買うの恥ずかしくなかったの?

こんな意地悪い顔してますかねぇ・・・。
ところで、皆さんが思い浮かべる「クリスマス・ソング」って何でしょう?
高校生の頃に流行ってた(?)「ジッタ・リンジン」。
いつの間にか見なくなってしまったけど、高校生の頃のせつなさや懐かしい感情が思い出せる曲です。
SINKY-YORK
今となってはあか抜けない、いかにも「バンド大好き」っぽいファッションなのですが、
そういうのをカッコいいって思っていた時代だったんですね~
![]() | PATi・PATi (パチ パチ) 2010年 12月号 [雑誌] (2010/11/09) 不明 商品詳細を見る |
時代は変わって・・・。
そして、クリスマスとは間逆の・・・「寺ソング」・・・。
ほのぼのクリスマス・プレゼント話やジッタ・リンジンの切ないムードやらを吹き飛ばして申し訳ないけど、
「な~んか、最近オモロイ事ないのよね!」って方に(おしつけ)プレゼント。
ご利益あるかも~?
「ぶらり途中下車の旅」という旅番組を録画して見ています。
毎週土曜日 あさ 9:30~10:30 放送
※一部地域を除く
週替わりで毎回いろいろな芸能人が旅人となり、主に鉄道を利用して気ままな旅をする番組です。
この時は八王子の方を走る電車の特集だったようですが・・・
八王子にある「了法寺」のテーマソング(?)「寺ズッキュン!愛の了法寺!」という曲です。
いや~、今の世の中ってすっごい事になってるんだな~と久々にぶっ飛びました。
良いか悪いか、って思うのは人それぞれですが・・・。

ぶらり途中下車の旅
スポンサーサイト
theme : クリスマスプレゼント
genre : ライフ
trackback
comment
Merry Christmas!
お久しぶりです!
あぁ、やっとラーダさんのブログに顔を出せました。なんだか12月に入って、息子の発熱やら自分の風邪やら、バタバタしておりました。
何気にお正月明けの帰国準備もしていたら、なっかなっか自分のブログも放置状態ですし、ラーダ様のブログにも来れませんでしたが…
今日は旦那が帰ってくるんですの♪
恋人はサンタクロース♪みたいな♪おほほ♪
きっと、息子にいっぱいプレゼントをひっさげてくるのでしょう。私には…まさか、アフリカーンなクリスマスプレゼント…?!笑
旦那さま、ラーダさんにプレゼント買ってくれて、素敵♪
しかもミーグッズなんて!!!
こういう場所に一人でプレゼントを選ぶ旦那を想像すると、いとおしくなる…ことなんてありませぬか?うふふ♪
手ぬぐい、素敵ですね!
うちも今回、手ぬぐいを何枚か買って帰ろうかなぁ…(と、しんがラーダさんのブログを見えてつぶやいておりましたw)
またバタバタしておりますが、年内のもう一度くらい遊びに来させてくださいませ~~!!
ラーダさんも、素敵なクリスマスをお迎えください♪
あぁ、やっとラーダさんのブログに顔を出せました。なんだか12月に入って、息子の発熱やら自分の風邪やら、バタバタしておりました。
何気にお正月明けの帰国準備もしていたら、なっかなっか自分のブログも放置状態ですし、ラーダ様のブログにも来れませんでしたが…
今日は旦那が帰ってくるんですの♪
恋人はサンタクロース♪みたいな♪おほほ♪
きっと、息子にいっぱいプレゼントをひっさげてくるのでしょう。私には…まさか、アフリカーンなクリスマスプレゼント…?!笑
旦那さま、ラーダさんにプレゼント買ってくれて、素敵♪
しかもミーグッズなんて!!!
こういう場所に一人でプレゼントを選ぶ旦那を想像すると、いとおしくなる…ことなんてありませぬか?うふふ♪
手ぬぐい、素敵ですね!
うちも今回、手ぬぐいを何枚か買って帰ろうかなぁ…(と、しんがラーダさんのブログを見えてつぶやいておりましたw)
またバタバタしておりますが、年内のもう一度くらい遊びに来させてくださいませ~~!!
ラーダさんも、素敵なクリスマスをお迎えください♪
みほさま
>あぁ、やっとラーダさんのブログに顔を出せました。なんだか12月に入って、息子の発熱やら自分の風邪やら、バタバタしておりました。
お久しぶりです
そうでしたか~、息子さんの調子はいかがですか?みほさんの風邪は完治しましたか?モントリオールよりは暖かい(?)かもしれないけど、今の時期は油断できないですね
>何気にお正月明けの帰国準備もしていたら、なっかなっか自分のブログも放置状態ですし、ラーダ様のブログにも来れませんでしたが…
今日は旦那が帰ってくるんですの♪
恋人はサンタクロース♪みたいな♪おほほ♪
お買い物は順調ですか?クリスマス・イブには愛しの(?)ダンナ様が帰ってこられるのですね~!そりゃ、息子さんだけでなくみほさんも待ち遠しい?!
いろいろな国に出張に行かれたり、しばしの独身生活で奥様としては健康状態も気になりますよね。
どうか、ご家族みんなで盛大に迎えてあげてくださいね
>旦那さま、ラーダさんにプレゼント買ってくれて、素敵♪
しかもミーグッズなんて!!!
こういう場所に一人でプレゼントを選ぶ旦那を想像すると、いとおしくなる…ことなんてありませぬか?うふふ♪
あはは・・・。きっと女子しかいない売り場だろうに・・・恥ずかしくないみたいですねぇ・・・。想像したら笑えるんですけどね。
>手ぬぐい、素敵ですね!
うちも今回、手ぬぐいを何枚か買って帰ろうかなぁ…(と、しんがラーダさんのブログを見えてつぶやいておりましたw)
今の時期だと和風っぽいのとか行事ものの手ぬぐいがたくさん出ていますからね~。掛け軸がわりにいかがでしょう
場所も取らないし、手軽に気分を変えられていいですよ~ん♪
>またバタバタしておりますが、年内のもう一度くらい遊びに来させてくださいませ~~!!
ええ、いつでもお待ちしています。ご家族との時間をお大事に!また、帰る前の体調管理も・・・。
>ラーダさんも、素敵なクリスマスをお迎えください♪
ありがとうございます。とりあえず、ケーキを食べてシャンパンを飲みましたよ!明日はどうやって過ごそうかな~
お久しぶりです

そうでしたか~、息子さんの調子はいかがですか?みほさんの風邪は完治しましたか?モントリオールよりは暖かい(?)かもしれないけど、今の時期は油断できないですね

>何気にお正月明けの帰国準備もしていたら、なっかなっか自分のブログも放置状態ですし、ラーダ様のブログにも来れませんでしたが…
今日は旦那が帰ってくるんですの♪
恋人はサンタクロース♪みたいな♪おほほ♪
お買い物は順調ですか?クリスマス・イブには愛しの(?)ダンナ様が帰ってこられるのですね~!そりゃ、息子さんだけでなくみほさんも待ち遠しい?!

いろいろな国に出張に行かれたり、しばしの独身生活で奥様としては健康状態も気になりますよね。
どうか、ご家族みんなで盛大に迎えてあげてくださいね

>旦那さま、ラーダさんにプレゼント買ってくれて、素敵♪
しかもミーグッズなんて!!!
こういう場所に一人でプレゼントを選ぶ旦那を想像すると、いとおしくなる…ことなんてありませぬか?うふふ♪
あはは・・・。きっと女子しかいない売り場だろうに・・・恥ずかしくないみたいですねぇ・・・。想像したら笑えるんですけどね。
>手ぬぐい、素敵ですね!
うちも今回、手ぬぐいを何枚か買って帰ろうかなぁ…(と、しんがラーダさんのブログを見えてつぶやいておりましたw)
今の時期だと和風っぽいのとか行事ものの手ぬぐいがたくさん出ていますからね~。掛け軸がわりにいかがでしょう

>またバタバタしておりますが、年内のもう一度くらい遊びに来させてくださいませ~~!!
ええ、いつでもお待ちしています。ご家族との時間をお大事に!また、帰る前の体調管理も・・・。
>ラーダさんも、素敵なクリスマスをお迎えください♪
ありがとうございます。とりあえず、ケーキを食べてシャンパンを飲みましたよ!明日はどうやって過ごそうかな~
No title
とてもご無沙汰してしまいました。メリークリスマス&よいお年をお迎えください!
私はすでに、手ぬぐいタペストリーは「うさぎ」です。ラーダさんの影響で、手ぬぐいユーザーになりました。ものすごい便利。プレゼントにも今年は随分配りました。
今日はこれから自宅で女子会。キッシュ焼いています。ワインは足りるかな~という感じです。
こちらは思ったより暖かいクリスマスになりました。
私はすでに、手ぬぐいタペストリーは「うさぎ」です。ラーダさんの影響で、手ぬぐいユーザーになりました。ものすごい便利。プレゼントにも今年は随分配りました。
今日はこれから自宅で女子会。キッシュ焼いています。ワインは足りるかな~という感じです。
こちらは思ったより暖かいクリスマスになりました。
くりすます☆
こんばんは~☆
ラーダさんのお宅は和風クリスマスだったみたいですね!なかなかいい雰囲気。
実はラーダさんの手ぬぐいシリーズの密かなファンで、楽しみにしてました・・・なんと!手ぬぐいにもサンタがいたんですねぇ!!びっくり。かわいい♪
パン、めずらしい。食べても無害なニスってどんなだろう。(ちょっと欲しい・・・)
最後のお寺ソングは、こないだテレビで見て衝撃でした。昔ほど熱心な檀家さんは
減ってるんだろうし、ある意味、仏教を身近に(葬式だけでなく)感じさせようと努力は感じます☆・・・しかし、その二次元アニメは・・・住職の好みだったりするのかな?
まあ、インパクトはありますねぇ☆ははっ
ラーダさんのお宅は和風クリスマスだったみたいですね!なかなかいい雰囲気。
実はラーダさんの手ぬぐいシリーズの密かなファンで、楽しみにしてました・・・なんと!手ぬぐいにもサンタがいたんですねぇ!!びっくり。かわいい♪
パン、めずらしい。食べても無害なニスってどんなだろう。(ちょっと欲しい・・・)
最後のお寺ソングは、こないだテレビで見て衝撃でした。昔ほど熱心な檀家さんは
減ってるんだろうし、ある意味、仏教を身近に(葬式だけでなく)感じさせようと努力は感じます☆・・・しかし、その二次元アニメは・・・住職の好みだったりするのかな?
まあ、インパクトはありますねぇ☆ははっ
クリスマス終わったね。
あっという間のクリスマスでした(笑)
ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリー。→こたつを囲んで・・・。
アットホームな 雰囲気 に似合いそうですね。カワイイ♪飾りパンははじめてみました。
作るのがなんだか愉しそうですね(笑)
ラーダさん。ミーに似てるのですか?
髪型とか・・・。選んで買ってきてくれる姿を想像してしまいます(笑)
優しくていいですね(^O^)/
ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリー。→こたつを囲んで・・・。
アットホームな 雰囲気 に似合いそうですね。カワイイ♪飾りパンははじめてみました。
作るのがなんだか愉しそうですね(笑)
ラーダさん。ミーに似てるのですか?
髪型とか・・・。選んで買ってきてくれる姿を想像してしまいます(笑)
優しくていいですね(^O^)/
No title
寺ズッキュン、たまげた~
お寺が最後にちらっと出てくるけど、この歌の後でお寺に行ったら、あまりの落差にどーんと落ち込みそう(笑)
手ぬぐいのリース、いいアイデアですね。
で、あんなにたくさんの唐辛子、後で何に使うんでしょ?
本物パスタの飾りは見たことあるけど、本物パンのストラップ?!
どこかの犬にぱくっとやられないようにお気を付けあそばせ。
うちの猫なら絶対ガリガリしまっせ。
旦那さん、ミーグッズをくださったんですね。
たしかラーダさんは一度髪を切って、ミーじゃなくなったと言っていたような・・・
また元の髪型に戻ったのかな?
ラーダさんがミーに似ているかどうかは、旦那さんに聞いてみたいところです(笑)
お寺が最後にちらっと出てくるけど、この歌の後でお寺に行ったら、あまりの落差にどーんと落ち込みそう(笑)
手ぬぐいのリース、いいアイデアですね。
で、あんなにたくさんの唐辛子、後で何に使うんでしょ?

本物パスタの飾りは見たことあるけど、本物パンのストラップ?!
どこかの犬にぱくっとやられないようにお気を付けあそばせ。
うちの猫なら絶対ガリガリしまっせ。
旦那さん、ミーグッズをくださったんですね。
たしかラーダさんは一度髪を切って、ミーじゃなくなったと言っていたような・・・
また元の髪型に戻ったのかな?
ラーダさんがミーに似ているかどうかは、旦那さんに聞いてみたいところです(笑)
TTDKさま
>とてもご無沙汰してしまいました。メリークリスマス&よいお年をお迎えください!
お久しぶりです!お元気にされていますか?
クリスマスは過ぎてしまいましたが、TTDKさんにとって来年も良い年になりますように
>私はすでに、手ぬぐいタペストリーは「うさぎ」です。ラーダさんの影響で、手ぬぐいユーザーになりました。ものすごい便利。プレゼントにも今年は随分配りました。
そうですか~!TTDKさんも手ぬぐいユーザーに?!今はいろいろとオシャレなものやモダンな手ぬぐいがあるからポストカードを選ぶような感覚で楽しめますね。
貰った人が好きなように使えるし、大げさすぎないので気軽に受け取る事ができるのもいいですよね~
私も来年の干支のウサギの「開運手ぬぐい」を手に入れました。毎年、次の年の手ぬぐいをコレクションするのもいいなぁと思いました。
>今日はこれから自宅で女子会。キッシュ焼いています。ワインは足りるかな~という感じです。
こちらは思ったより暖かいクリスマスになりました。
わ~、女子会ですか!いい響きですね~。幾つになっても「女子」。なんだかワクワク感が募ります。
また、ブログでも紹介されるのでしょうか。後でお邪魔しますね~
お久しぶりです!お元気にされていますか?
クリスマスは過ぎてしまいましたが、TTDKさんにとって来年も良い年になりますように

>私はすでに、手ぬぐいタペストリーは「うさぎ」です。ラーダさんの影響で、手ぬぐいユーザーになりました。ものすごい便利。プレゼントにも今年は随分配りました。
そうですか~!TTDKさんも手ぬぐいユーザーに?!今はいろいろとオシャレなものやモダンな手ぬぐいがあるからポストカードを選ぶような感覚で楽しめますね。
貰った人が好きなように使えるし、大げさすぎないので気軽に受け取る事ができるのもいいですよね~

私も来年の干支のウサギの「開運手ぬぐい」を手に入れました。毎年、次の年の手ぬぐいをコレクションするのもいいなぁと思いました。
>今日はこれから自宅で女子会。キッシュ焼いています。ワインは足りるかな~という感じです。
こちらは思ったより暖かいクリスマスになりました。
わ~、女子会ですか!いい響きですね~。幾つになっても「女子」。なんだかワクワク感が募ります。
また、ブログでも紹介されるのでしょうか。後でお邪魔しますね~

argonautaさま
>ラーダさんのお宅は和風クリスマスだったみたいですね!なかなかいい雰囲気。
わはは!一応、ケーキを食べてシャンパンも飲みましたが、特別な料理はナシです。小田原で買ってきた「あげかま」の賞味期限があったので、それを焼いてちらし寿司です。クリスマスの雰囲気はどこ~?
>実はラーダさんの手ぬぐいシリーズの密かなファンで、楽しみにしてました・・・なんと!手ぬぐいにもサンタがいたんですねぇ!!びっくり。かわいい♪
ふふふ。季節ものはその時期しか楽しめないので、テーマが同じのが重なるとどれを飾るか悩みます。
そして、クリスマスが終わったので、また入れ替え・・・。そのギャップも楽しみの一つです。今度のは渋いですよ~お。
>パン、めずらしい。食べても無害なニスってどんなだろう。(ちょっと欲しい・・・)
口に入れても害がないそうですが、その前にパンはめっちゃ硬いので噛めないかも・・・。でも、いろいろと便利なモノがあるものですね~。そのうち、色が綺麗なキャンディがアクセサリーになったりして!(できるんだろうか?)
>最後のお寺ソングは、こないだテレビで見て衝撃でした。昔ほど熱心な檀家さんは 減ってるんだろうし、ある意味、仏教を身近に(葬式だけでなく)感じさせようと努力は感じます☆・・・しかし、その二次元アニメは・・・住職の好みだったりするのかな?
う~む、斬新ですね!斬新な寺って存在もすごい・・・。
確かに、昔と違って寺とのかかわりが減ってきているかもしれませんね。
アニメグッズやアニメソングってどうなのよ?って意見もあるでしょうが、新たな集客も必要なのよね、この世知辛い時代で生き残っていくのって~って事でしょうか。
でも、ここの住職はアニメ好きだし「寺ズッキュン」もノリノリで聞いていましたよ。
まぁ、そりゃ、しょうがないですね
しかし、かなりインパクトのある曲ですねぇ。
ず~っと頭の中から離れません。
て~らズッキュン!
わはは!一応、ケーキを食べてシャンパンも飲みましたが、特別な料理はナシです。小田原で買ってきた「あげかま」の賞味期限があったので、それを焼いてちらし寿司です。クリスマスの雰囲気はどこ~?

>実はラーダさんの手ぬぐいシリーズの密かなファンで、楽しみにしてました・・・なんと!手ぬぐいにもサンタがいたんですねぇ!!びっくり。かわいい♪
ふふふ。季節ものはその時期しか楽しめないので、テーマが同じのが重なるとどれを飾るか悩みます。
そして、クリスマスが終わったので、また入れ替え・・・。そのギャップも楽しみの一つです。今度のは渋いですよ~お。
>パン、めずらしい。食べても無害なニスってどんなだろう。(ちょっと欲しい・・・)
口に入れても害がないそうですが、その前にパンはめっちゃ硬いので噛めないかも・・・。でも、いろいろと便利なモノがあるものですね~。そのうち、色が綺麗なキャンディがアクセサリーになったりして!(できるんだろうか?)

>最後のお寺ソングは、こないだテレビで見て衝撃でした。昔ほど熱心な檀家さんは 減ってるんだろうし、ある意味、仏教を身近に(葬式だけでなく)感じさせようと努力は感じます☆・・・しかし、その二次元アニメは・・・住職の好みだったりするのかな?
う~む、斬新ですね!斬新な寺って存在もすごい・・・。
確かに、昔と違って寺とのかかわりが減ってきているかもしれませんね。
アニメグッズやアニメソングってどうなのよ?って意見もあるでしょうが、新たな集客も必要なのよね、この世知辛い時代で生き残っていくのって~って事でしょうか。
でも、ここの住職はアニメ好きだし「寺ズッキュン」もノリノリで聞いていましたよ。
まぁ、そりゃ、しょうがないですね

しかし、かなりインパクトのある曲ですねぇ。
ず~っと頭の中から離れません。
て~らズッキュン!

bijouyasukoさま
>あっという間のクリスマスでした(笑)
ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリー。→こたつを囲んで・・・。
アットホームな 雰囲気 に似合いそうですね。
ほんと、あっという間にクリスマスが終わってしまいましたね。26日になるととたんにあわただしい・・・。
ウチはもろ、和風のクリスマスでした。クリスマスにチキンを食べて~ってこと、やっぱりやらないと淋しいものですね
手ぬぐい。ほんと、絵としても素敵でした。でも、ツリーと一緒でクリスマスが過ぎると入れ替え。追いまくられるように、はずして違うものと入れ替えました。
>カワイイ♪飾りパンははじめてみました。 作るのがなんだか愉しそうですね(笑)
オーブンが家にあれば作れそうですね~。
でも、パンのサイズが小さいから技術がいるかしら?うっかりしていると焦がしそう・・・
でも、あまりに美味しそうなので、見ていると食べたくなります・・・。
>ラーダさん。ミーに似てるのですか?
髪型とか・・・。選んで買ってきてくれる姿を想像してしまいます(笑)
優しくていいですね(^O^)/
今は髪が少し短いので「ミニ・ミー」ヘアです(ちいさいお団子ヘア)。
私は目が大きくてギョロメだし、結構意地悪いので(?)ダンナには似ているように見えるんでしょうかね・・・。
まぁ、嬉しいと言えば嬉しいし、ミーは可愛いと言えば可愛いんだけど、な~んか複雑ですよ。似ていると言われると・・・
ちょっと和風なクリスマスの手ぬぐいを今月のタペストリー。→こたつを囲んで・・・。
アットホームな 雰囲気 に似合いそうですね。
ほんと、あっという間にクリスマスが終わってしまいましたね。26日になるととたんにあわただしい・・・。
ウチはもろ、和風のクリスマスでした。クリスマスにチキンを食べて~ってこと、やっぱりやらないと淋しいものですね

手ぬぐい。ほんと、絵としても素敵でした。でも、ツリーと一緒でクリスマスが過ぎると入れ替え。追いまくられるように、はずして違うものと入れ替えました。
>カワイイ♪飾りパンははじめてみました。 作るのがなんだか愉しそうですね(笑)
オーブンが家にあれば作れそうですね~。
でも、パンのサイズが小さいから技術がいるかしら?うっかりしていると焦がしそう・・・

でも、あまりに美味しそうなので、見ていると食べたくなります・・・。
>ラーダさん。ミーに似てるのですか?
髪型とか・・・。選んで買ってきてくれる姿を想像してしまいます(笑)
優しくていいですね(^O^)/
今は髪が少し短いので「ミニ・ミー」ヘアです(ちいさいお団子ヘア)。
私は目が大きくてギョロメだし、結構意地悪いので(?)ダンナには似ているように見えるんでしょうかね・・・。
まぁ、嬉しいと言えば嬉しいし、ミーは可愛いと言えば可愛いんだけど、な~んか複雑ですよ。似ていると言われると・・・
くろろさま
>寺ズッキュン、たまげた~
お寺が最後にちらっと出てくるけど、この歌の後でお寺に行ったら、あまりの落差にどーんと落ち込みそう(笑)
でしょ、でしょ?
やっぱり、たまげますよね?!
寺、ズッキュン!
お寺はほんと、そのヘンに普通にありそうな雰囲気なのに、アニメとの差がすごい・・
でも、怖いモノ見たさで行ってみたくなるんですかねぇ・・・。
CDも、欲しくはないけど、ず~っと頭の中で曲が流れてます。
て~ら、ズッキュン!
>手ぬぐいのリース、いいアイデアですね。
で、あんなにたくさんの唐辛子、後で何に使うんでしょ?
手ぬぐいリースは、手ぬぐいのカタログに使用例が載っていたのでマネしました。
今はわりと若い人にウケているようで、あちこちに手ぬぐい屋さんが出来ています。
トウガラシはパスタとかタイ料理に使おうと思って買ったのですが、追いつきません・・・。今やインテリアの一部です
>本物パスタの飾りは見たことあるけど、本物パンのストラップ?!
どこかの犬にぱくっとやられないようにお気を付けあそばせ。
うちの猫なら絶対ガリガリしまっせ。
パスタの飾りがあるのですか?ああ、でもパスタなら腐る心配もなさそうですね~。マカロニとかも可愛い形のものもありますもんね
そうそう、東京のムーミン・ショップにはムーミンとかミーの形のマカロニが売っているのですよ!
>旦那さん、ミーグッズをくださったんですね。
たしかラーダさんは一度髪を切って、ミーじゃなくなったと言っていたような・・・
また元の髪型に戻ったのかな?
ラーダさんがミーに似ているかどうかは、旦那さんに聞いてみたいところです(笑)
いや~、よく覚えておられますね!
そうなんですよね~。何度か髪を切っているので今は小さなお団子ヘアです。
まとめておくと便利だけど、この時期、髪を洗った後乾かすのが面倒でつい、手入れが楽な髪型になっちゃいます。
顔は・・・。意地悪そうな眼もとが似てるかも?!
お寺が最後にちらっと出てくるけど、この歌の後でお寺に行ったら、あまりの落差にどーんと落ち込みそう(笑)
でしょ、でしょ?
やっぱり、たまげますよね?!
寺、ズッキュン!
お寺はほんと、そのヘンに普通にありそうな雰囲気なのに、アニメとの差がすごい・・

でも、怖いモノ見たさで行ってみたくなるんですかねぇ・・・。
CDも、欲しくはないけど、ず~っと頭の中で曲が流れてます。
て~ら、ズッキュン!
>手ぬぐいのリース、いいアイデアですね。
で、あんなにたくさんの唐辛子、後で何に使うんでしょ?
手ぬぐいリースは、手ぬぐいのカタログに使用例が載っていたのでマネしました。
今はわりと若い人にウケているようで、あちこちに手ぬぐい屋さんが出来ています。
トウガラシはパスタとかタイ料理に使おうと思って買ったのですが、追いつきません・・・。今やインテリアの一部です

>本物パスタの飾りは見たことあるけど、本物パンのストラップ?!
どこかの犬にぱくっとやられないようにお気を付けあそばせ。
うちの猫なら絶対ガリガリしまっせ。
パスタの飾りがあるのですか?ああ、でもパスタなら腐る心配もなさそうですね~。マカロニとかも可愛い形のものもありますもんね

そうそう、東京のムーミン・ショップにはムーミンとかミーの形のマカロニが売っているのですよ!
>旦那さん、ミーグッズをくださったんですね。
たしかラーダさんは一度髪を切って、ミーじゃなくなったと言っていたような・・・
また元の髪型に戻ったのかな?
ラーダさんがミーに似ているかどうかは、旦那さんに聞いてみたいところです(笑)
いや~、よく覚えておられますね!
そうなんですよね~。何度か髪を切っているので今は小さなお団子ヘアです。
まとめておくと便利だけど、この時期、髪を洗った後乾かすのが面倒でつい、手入れが楽な髪型になっちゃいます。
顔は・・・。意地悪そうな眼もとが似てるかも?!
No title
>「寺ズッキュン!愛の了法寺!」
なにこれー!!爆笑~。
熊坊が就寝前のリラックスタイムに
ショパンの音楽を聴いてる後ろで寺ズッキュン!を流したら
「なんだこりゃー!」って、怒られちゃいましたよ(^^;
最近は、お寺もこういう努力をしないと、人が来てくれないんですかね。
こういった類のアニメが好きなお坊さんがいらっしゃるというのも
ちょっと驚きでした。
>タイで買ったので、飾りプレートの文字がタイ語です
タイでもクリスマスやるんですか?!
宗教が違うから、意外でした。
日本と同じく、商業的なクリスマスを楽しむのでしょうか。
手ぬぐいですが、和と洋のコラボが良い感じですね。
なにこれー!!爆笑~。
熊坊が就寝前のリラックスタイムに
ショパンの音楽を聴いてる後ろで寺ズッキュン!を流したら
「なんだこりゃー!」って、怒られちゃいましたよ(^^;
最近は、お寺もこういう努力をしないと、人が来てくれないんですかね。
こういった類のアニメが好きなお坊さんがいらっしゃるというのも
ちょっと驚きでした。
>タイで買ったので、飾りプレートの文字がタイ語です
タイでもクリスマスやるんですか?!
宗教が違うから、意外でした。
日本と同じく、商業的なクリスマスを楽しむのでしょうか。
手ぬぐいですが、和と洋のコラボが良い感じですね。
熊子さま
>>「寺ズッキュン!愛の了法寺!」
なにこれー!!爆笑~。
あはは~。熊坊さんのせっかくのリラックスタイムがぶち壊しですね!
あれ、かなりのインパクトがありますもんね。声もすごいし、曲もインパクトありすぎ・・・。なにげに踊っている人が地味なのが寺っぽい・・・
>最近は、お寺もこういう努力をしないと、人が来てくれないんですかね。
こういった類のアニメが好きなお坊さんがいらっしゃるというのも
ちょっと驚きでした。
ほんと、普通のお坊さんでしたよ・・・。なんだか全然結びつかない感じの。でも、何でも拒まず受け入れるのも寺のつとめ・・・。
あの、アニメのインパクトで少しは客足(?)も増えているんじゃないでしょうか。いったい、どんな人が来るものなのか、また、昔からの付き合いのある檀家さんたちの反応はどうなのかも気になりますね~
ぜったい「やだわ」って思う人もいるかと・・・。
>タイでもクリスマスやるんですか?!
宗教が違うから、意外でした。
日本と同じく、商業的なクリスマスを楽しむのでしょうか。
タイ人はお祭り好きなんですよ~。なので、街中の飾りもすっごいです。か~なり派手な飾りつけなので、見ていると面白いですよ。
ただ、クリスマスって言っても暑いのであんまりそれっぽい気分にはならないですけどね
>手ぬぐいですが、和と洋のコラボが良い感じですね。
そうですね~。意外と和の雰囲気にも合いました。来年はテーブルセンターにして、和食器に料理を盛り付けて和のクリスマスでもいいかも・・・。
なにこれー!!爆笑~。
あはは~。熊坊さんのせっかくのリラックスタイムがぶち壊しですね!
あれ、かなりのインパクトがありますもんね。声もすごいし、曲もインパクトありすぎ・・・。なにげに踊っている人が地味なのが寺っぽい・・・

>最近は、お寺もこういう努力をしないと、人が来てくれないんですかね。
こういった類のアニメが好きなお坊さんがいらっしゃるというのも
ちょっと驚きでした。
ほんと、普通のお坊さんでしたよ・・・。なんだか全然結びつかない感じの。でも、何でも拒まず受け入れるのも寺のつとめ・・・。
あの、アニメのインパクトで少しは客足(?)も増えているんじゃないでしょうか。いったい、どんな人が来るものなのか、また、昔からの付き合いのある檀家さんたちの反応はどうなのかも気になりますね~

>タイでもクリスマスやるんですか?!
宗教が違うから、意外でした。
日本と同じく、商業的なクリスマスを楽しむのでしょうか。
タイ人はお祭り好きなんですよ~。なので、街中の飾りもすっごいです。か~なり派手な飾りつけなので、見ていると面白いですよ。
ただ、クリスマスって言っても暑いのであんまりそれっぽい気分にはならないですけどね

>手ぬぐいですが、和と洋のコラボが良い感じですね。
そうですね~。意外と和の雰囲気にも合いました。来年はテーブルセンターにして、和食器に料理を盛り付けて和のクリスマスでもいいかも・・・。
Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.