2012-08-15
ラーダ★コレクション かんざし編
立秋とは名ばかりの残暑厳しい毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・。
うちの夏休みは来週なので、お盆は普段と変わらぬ日々・・・。
まわりの友達はみんなお出かけで淋しいわぁ~ よよよ・・・
でも、来週は「青森・函館」に2泊3日で行って来ます。
むふふ 美味しい海の幸が食べられるかしら?
いやいや、天気が良ければいいのだけど・・・。
今日はぱぁぁ~っと空が暗くなったかと思ったら、いきなりの雨!
しばらく降ったかと思ったら、今度はカラリと晴れ

まるで絵みたいな雲・・・。

こんな日こそ着られるかしら・・・。

おきなわアロハ。

毎年、衣替えの時に出すのに、着ないでしまうことが何度か・・・。
なんか、目立たなく自然に着られるコーディネイト、ないかしら・・・
さて、こんなハワイア~ンな気分になっているのは、こんな小包が届いたこともあるかも。

私の作品を気に入って購入してくれ、なんと、こんな贈り物が・・・。
いつの間にか、ボランティアでフラ(ダンス)を踊っていた・・・・!
Kさんは学生時代からの付き合いだけど、たま~に連絡取り合うとなんか、いつも何か始めている・・・。
まぁ、お顔立ちがハワイアンな方なので(って、私は昔から思っているけど)、フラを踊っても似合いそう・・・・!
あああ、久々にハワイアン・ミュージック聞こうかなぁ・・・。

これまた、雰囲気ある手ぬぐいですね~

「鳥取BLUE」という、ちいさ~な海の写真集が♪
海なし県民としてはウレシイ

綺麗な細工の入った、銀製のペンダントトップ。
どっしりとした重みがあって、いい味が出てる~
これは、自分のためにお気に入りネックレスに仕上げます。

あと、おお~っ「かんざし」です。
いろんなものを集めてきた私ですが、かつてはかんざしも集めていました。
そこで、過去にも一度紹介したけど、またもや(ネタないのね)・・・
「ラーダ・かんざしコレクション」

京都のツゲのかんざし。た、高かった・・・。

日本的なかんざし。
国際空港の売店などが手ごろな価格でおススメです。

水牛のかんざしたち。

水牛のかんざしやらカトラリーはタイで安かったので、結構買ったなぁ

ココナツの皮を乾燥して作った髪飾り(?)

プーケットにて。
小田原の寄木細工の店でも似たものを見たことあるぞ。

銀製のかんざしを買った時期も・・・。
でも、放置して真っ黒。磨かなきゃ・・・。


タイ舞踊でつかうもの。
踊らないけど、ブレスレットとかの小物を買ったなぁ~

気に入って色違いで。

韓国旅行で初めて値切って買ったもの。
ビビンバよりも高かった・・・。

ビビンバよりも安かったけど、お気に入り。

神戸の南京町の骨董屋で。

かんざしじゃないけど、ヘア用品ってことで・・・。
めちゃ安の市場のビーズヘアアクセサリー。
日本では高~く売るんだろうな・・・。
あああああ、こうやって見てみるとホントにカラスみたいにピカッと光って見えるものは集めてしまうのね・・・。
だけど・・・。
いろんなところで集めたもの、集まってきた、たくさんの「好き!」が、どこかで何らかの影響を与え、新たなものを作り出す時に隠し味になりますように・・・。






うちの夏休みは来週なので、お盆は普段と変わらぬ日々・・・。
まわりの友達はみんなお出かけで淋しいわぁ~ よよよ・・・
でも、来週は「青森・函館」に2泊3日で行って来ます。
むふふ 美味しい海の幸が食べられるかしら?
いやいや、天気が良ければいいのだけど・・・。
今日はぱぁぁ~っと空が暗くなったかと思ったら、いきなりの雨!
しばらく降ったかと思ったら、今度はカラリと晴れ


まるで絵みたいな雲・・・。

こんな日こそ着られるかしら・・・。

おきなわアロハ。

毎年、衣替えの時に出すのに、着ないでしまうことが何度か・・・。
なんか、目立たなく自然に着られるコーディネイト、ないかしら・・・
さて、こんなハワイア~ンな気分になっているのは、こんな小包が届いたこともあるかも。

私の作品を気に入って購入してくれ、なんと、こんな贈り物が・・・。
いつの間にか、ボランティアでフラ(ダンス)を踊っていた・・・・!
Kさんは学生時代からの付き合いだけど、たま~に連絡取り合うとなんか、いつも何か始めている・・・。
まぁ、お顔立ちがハワイアンな方なので(って、私は昔から思っているけど)、フラを踊っても似合いそう・・・・!
あああ、久々にハワイアン・ミュージック聞こうかなぁ・・・。

これまた、雰囲気ある手ぬぐいですね~


「鳥取BLUE」という、ちいさ~な海の写真集が♪
海なし県民としてはウレシイ


綺麗な細工の入った、銀製のペンダントトップ。
どっしりとした重みがあって、いい味が出てる~
これは、自分のためにお気に入りネックレスに仕上げます。

あと、おお~っ「かんざし」です。
いろんなものを集めてきた私ですが、かつてはかんざしも集めていました。
そこで、過去にも一度紹介したけど、またもや(ネタないのね)・・・



京都のツゲのかんざし。た、高かった・・・。

日本的なかんざし。
国際空港の売店などが手ごろな価格でおススメです。

水牛のかんざしたち。

水牛のかんざしやらカトラリーはタイで安かったので、結構買ったなぁ

ココナツの皮を乾燥して作った髪飾り(?)

プーケットにて。
小田原の寄木細工の店でも似たものを見たことあるぞ。

銀製のかんざしを買った時期も・・・。
でも、放置して真っ黒。磨かなきゃ・・・。


タイ舞踊でつかうもの。
踊らないけど、ブレスレットとかの小物を買ったなぁ~

気に入って色違いで。

韓国旅行で初めて値切って買ったもの。
ビビンバよりも高かった・・・。

ビビンバよりも安かったけど、お気に入り。

神戸の南京町の骨董屋で。

かんざしじゃないけど、ヘア用品ってことで・・・。
めちゃ安の市場のビーズヘアアクセサリー。
日本では高~く売るんだろうな・・・。
あああああ、こうやって見てみるとホントにカラスみたいにピカッと光って見えるものは集めてしまうのね・・・。
だけど・・・。
いろんなところで集めたもの、集まってきた、たくさんの「好き!」が、どこかで何らかの影響を与え、新たなものを作り出す時に隠し味になりますように・・・。






スポンサーサイト
trackback
comment
No title
すごい量のかんざしコレクションですね。
銀製のが素敵♪
ビピンバよりも高かった翡翠らしきのも良いですね~
かんざしって使う事あります?
コレクションしているだけ?
かんざしとして以外に使い道あるのでしょうか。
ラーダさんの手拭い収集は有名なのかしら?
贈り物にちゃんと入ってる。
銀製のが素敵♪
ビピンバよりも高かった翡翠らしきのも良いですね~
かんざしって使う事あります?
コレクションしているだけ?
かんざしとして以外に使い道あるのでしょうか。
ラーダさんの手拭い収集は有名なのかしら?
贈り物にちゃんと入ってる。
No title
ラーダさん こんにちは。
相変わらずお暑い日々が続いていますね(^^ゞ。
ハワイの手ぬぐい?!あるの~~~
ハートのペンダントヘッド素敵!
それにしても、かんざし!
た~くさんのコレクションですね。
どんな具合につけるのかもupしてほしかった~(^^)。
青森・函館の旅楽しみですね~~~。
やっぱり、いかソーメンですかね!(^^)!。
旅行の記事も楽しみにしています。
相変わらずお暑い日々が続いていますね(^^ゞ。
ハワイの手ぬぐい?!あるの~~~
ハートのペンダントヘッド素敵!
それにしても、かんざし!
た~くさんのコレクションですね。
どんな具合につけるのかもupしてほしかった~(^^)。
青森・函館の旅楽しみですね~~~。
やっぱり、いかソーメンですかね!(^^)!。
旅行の記事も楽しみにしています。
シュムックさま
>すごい量のかんざしコレクションですね。
銀製のが素敵♪
ビピンバよりも高かった翡翠らしきのも良いですね~
写真を撮りながら「いったい、いつの間に?」という感想です
銀のかんざしはピカピカに磨いていたら髪にさしていても映えて綺麗なんですが、気を抜くといつの間にか黒くなってしまうんですよね~
翡翠のかんざしは本当に一目ぼれて、覚えたての韓国語で値切りましたよ~
韓国語だけど、これはもう十分値段を下げているから駄目だ、とか言ってたような・・・。
ついには計算機で交渉しました
>かんざしって使う事あります?
コレクションしているだけ?
かんざしとして以外に使い道あるのでしょうか。
かんざしはタイに住んでいるときに使っていましたね~
タイでは暑いのに帽子をかぶる人がいなくて、かぶっていると目立ってしまうんですよ~。目立つと財布をすられる危険もあって(日傘なんてもってのほか)
まぁ、車や電車で移動することも多かったので、帽子はかぶらなかったのですが(今考えると怖い)、髪は結ばないと暑い!ということで、オシャレを兼ねてかんざしを使っていました。
で、日本に帰ってきて帽子をかぶって出かけるようになったので、コレクションも終了・・・。
たまに家でまとめ髪用に使ってますけどね~
>ラーダさんの手拭い収集は有名なのかしら?
贈り物にちゃんと入ってる。
手ぬぐいを集め出したのはたぶん、2・3年くらい前だったと思います。
その頃、こういうの買ったよ~とブログにUPしだしたら徐々にあちこちからもらうようになって収集することに・・・。
今じゃ自分ではあまり買わないかも。
銀製のが素敵♪
ビピンバよりも高かった翡翠らしきのも良いですね~
写真を撮りながら「いったい、いつの間に?」という感想です

銀のかんざしはピカピカに磨いていたら髪にさしていても映えて綺麗なんですが、気を抜くといつの間にか黒くなってしまうんですよね~
翡翠のかんざしは本当に一目ぼれて、覚えたての韓国語で値切りましたよ~
韓国語だけど、これはもう十分値段を下げているから駄目だ、とか言ってたような・・・。
ついには計算機で交渉しました

>かんざしって使う事あります?
コレクションしているだけ?
かんざしとして以外に使い道あるのでしょうか。
かんざしはタイに住んでいるときに使っていましたね~
タイでは暑いのに帽子をかぶる人がいなくて、かぶっていると目立ってしまうんですよ~。目立つと財布をすられる危険もあって(日傘なんてもってのほか)

まぁ、車や電車で移動することも多かったので、帽子はかぶらなかったのですが(今考えると怖い)、髪は結ばないと暑い!ということで、オシャレを兼ねてかんざしを使っていました。
で、日本に帰ってきて帽子をかぶって出かけるようになったので、コレクションも終了・・・。
たまに家でまとめ髪用に使ってますけどね~
>ラーダさんの手拭い収集は有名なのかしら?
贈り物にちゃんと入ってる。
手ぬぐいを集め出したのはたぶん、2・3年くらい前だったと思います。
その頃、こういうの買ったよ~とブログにUPしだしたら徐々にあちこちからもらうようになって収集することに・・・。
今じゃ自分ではあまり買わないかも。
masumiさま
>相変わらずお暑い日々が続いていますね(^^ゞ。
本当に・・・。
それでも朝の風は少し爽やかになってきた気がしていたのですが、昼ごろになると「どこが!」って感じですねぇ
>ハワイの手ぬぐい?!あるの~~~
ハートのペンダントヘッド素敵!
今やいろんな手ぬぐいがあるんですなぁ・・・。
大宮駅の中に手ぬぐいやさんがあるし、ここ数年ですご~く増えた気がします。
ハートのペンダントヘッド、いかにもハワイアンジュエリーな可愛さ
>それにしても、かんざし!
た~くさんのコレクションですね。
どんな具合につけるのかもupしてほしかった~(^^)。
そうなんですよ~
以前は毎日出かけるときに「今日はこれかな?」って感じで選んでいたんですけどねぇ・・・(理由はシュムックさんへのコメントをご覧ください)
どんな具合につけているのか?
あら~、これはダンナに撮ってもらわないと一人では撮れないですが、また夏休み中にでも・・・忘れなければ・・・ふふふ
>青森・函館の旅楽しみですね~~~。
やっぱり、いかソーメンですかね!(^^)!。
旅行の記事も楽しみにしています。
青森・函館って行ったことないんですよね~
だから、ガイドブックを見てもいまいちピンときていない・・・
でも、海なし県から行くから、ぜひ美味しい海の幸を堪能したいです
本当に・・・。
それでも朝の風は少し爽やかになってきた気がしていたのですが、昼ごろになると「どこが!」って感じですねぇ

>ハワイの手ぬぐい?!あるの~~~
ハートのペンダントヘッド素敵!
今やいろんな手ぬぐいがあるんですなぁ・・・。
大宮駅の中に手ぬぐいやさんがあるし、ここ数年ですご~く増えた気がします。
ハートのペンダントヘッド、いかにもハワイアンジュエリーな可愛さ

>それにしても、かんざし!
た~くさんのコレクションですね。
どんな具合につけるのかもupしてほしかった~(^^)。
そうなんですよ~
以前は毎日出かけるときに「今日はこれかな?」って感じで選んでいたんですけどねぇ・・・(理由はシュムックさんへのコメントをご覧ください)
どんな具合につけているのか?
あら~、これはダンナに撮ってもらわないと一人では撮れないですが、また夏休み中にでも・・・忘れなければ・・・ふふふ
>青森・函館の旅楽しみですね~~~。
やっぱり、いかソーメンですかね!(^^)!。
旅行の記事も楽しみにしています。
青森・函館って行ったことないんですよね~
だから、ガイドブックを見てもいまいちピンときていない・・・
でも、海なし県から行くから、ぜひ美味しい海の幸を堪能したいです

かんざし
いつも、おもしろい展開を見せるブログに興味津々です(^^)
先日、スカイツリーの「そらまち」に現代風のかんざしアクセサリー屋さんがあって!で、丁度、そこで、体験させてもらったんです。一本で、結構止まるんですよね。手軽に。
どうしようかなぁ、、と値段をみたら、案外高くて、すごく気に入った物もなかったので、その場では買いませんでした。
でも、あれから、ずっと、かんざしに心が惹かれたままなんですよねぇーーー。と思ったら、ラーダさんのコレクション!すごすぎ。私の欲しいかんざしがーーーー。あんまり、タイムリーなので、思わず、コメントせずには居られませんでした(^^;)
先日、スカイツリーの「そらまち」に現代風のかんざしアクセサリー屋さんがあって!で、丁度、そこで、体験させてもらったんです。一本で、結構止まるんですよね。手軽に。
どうしようかなぁ、、と値段をみたら、案外高くて、すごく気に入った物もなかったので、その場では買いませんでした。
でも、あれから、ずっと、かんざしに心が惹かれたままなんですよねぇーーー。と思ったら、ラーダさんのコレクション!すごすぎ。私の欲しいかんざしがーーーー。あんまり、タイムリーなので、思わず、コメントせずには居られませんでした(^^;)
No title
アロハシャツをさいたま市で目立たないように着るって、難しいですよ。
カーディガンやベストでシャツの一部を隠すくらいしか思いつかないなあ・・・
9月に入ったら重ね着する機会もあるかもね。
かんざし、実際に使ってたんですね。
銀製品は銀用の洗浄液を使うといいです。
宝石店で売ってます。
見る見るうちに元の銀色になりますよ。
ただし、メッキや他の金属が混じってたりすると真っ黒になり、二度と元には戻らないのでご注意を。
ネックレスは9月に出す分かしら?
いい色してますよ。
売れるといいですね~
青函トンネル博物館は旅行のプランに入ってるかな?
旅行記楽しみにしてますね。
カーディガンやベストでシャツの一部を隠すくらいしか思いつかないなあ・・・
9月に入ったら重ね着する機会もあるかもね。
かんざし、実際に使ってたんですね。
銀製品は銀用の洗浄液を使うといいです。
宝石店で売ってます。
見る見るうちに元の銀色になりますよ。
ただし、メッキや他の金属が混じってたりすると真っ黒になり、二度と元には戻らないのでご注意を。
ネックレスは9月に出す分かしら?
いい色してますよ。
売れるといいですね~
青函トンネル博物館は旅行のプランに入ってるかな?
旅行記楽しみにしてますね。
ただいまです☆
ラーダsan、こんばんは^Θ^)ノノ
我が家は明日から通常モードです。ううう・・・
朝起きられるか非常に心配~
おおお!
おっしゃっていたオウム柄とはコチラのことでしょうか♫
うん、確かに個性的でコーディネートがむつかしそうですね!
丈がちょっと長めなのかな??
ショート丈にしちゃって(もしくは裾でキュッて結ぶ)
今流行りのチュール素材のロングスカートを合わせて
ストローハットを被ってみたら
もしかしていけるかも(。◠‿◠。✿)
かんざしですか!粋ですね♫
わたしは生涯を通して髪が短いことの方が多いので
ヘアアクセのコレクションてあまり無いんです。
ゴージャスな夜会巻きとかすごいなーって思うのですが
キャラじゃないのが悲しいところでして・・・
珍しく肩まで伸ばしたのですが
そろそろ切りたくなってきました☆
我が家は明日から通常モードです。ううう・・・
朝起きられるか非常に心配~
おおお!
おっしゃっていたオウム柄とはコチラのことでしょうか♫
うん、確かに個性的でコーディネートがむつかしそうですね!
丈がちょっと長めなのかな??
ショート丈にしちゃって(もしくは裾でキュッて結ぶ)
今流行りのチュール素材のロングスカートを合わせて
ストローハットを被ってみたら
もしかしていけるかも(。◠‿◠。✿)
かんざしですか!粋ですね♫
わたしは生涯を通して髪が短いことの方が多いので
ヘアアクセのコレクションてあまり無いんです。
ゴージャスな夜会巻きとかすごいなーって思うのですが
キャラじゃないのが悲しいところでして・・・
珍しく肩まで伸ばしたのですが
そろそろ切りたくなってきました☆
ラッキーさま
ラッキーさん、こんにちは
返事が遅くなってゴメンナサイ~
>いつも、おもしろい展開を見せるブログに興味津々です(^^)
ありがとうございます。
ふふふ・・・・今回はちょっと無理やりじゃなかったですか?
>先日、スカイツリーの「そらまち」に現代風のかんざしアクセサリー屋さんがあって!で、丁度、そこで、体験させてもらったんです。一本で、結構止まるんですよね。手軽に。
「そらまち」にはまだ行ったことがないけど、そんなお店があるのですか~
食玩のお店もあるとかで、興味があるなぁ~
そうそう、かんざし。
意外と一本で固定できるんですよね
>どうしようかなぁ、、と値段をみたら、案外高くて、すごく気に入った物もなかったので、その場では買いませんでした。
かんざしは最初はお手頃価格のから始めたらいいですよ~
そして、慣れてきたら揃えていく・・という感じに♪
>あんまり、タイムリーなので、思わず、コメントせずには居られませんでした(^^;)
あら~、なんと!
こりゃ、ますますラッキーさんのかんざし熱に火を注ぐことに・・・?
これをきっかけにコレクターへの道を歩んでください・・・ふふふ~(責任は取らんぜよ)
返事が遅くなってゴメンナサイ~
>いつも、おもしろい展開を見せるブログに興味津々です(^^)
ありがとうございます。
ふふふ・・・・今回はちょっと無理やりじゃなかったですか?

>先日、スカイツリーの「そらまち」に現代風のかんざしアクセサリー屋さんがあって!で、丁度、そこで、体験させてもらったんです。一本で、結構止まるんですよね。手軽に。
「そらまち」にはまだ行ったことがないけど、そんなお店があるのですか~
食玩のお店もあるとかで、興味があるなぁ~
そうそう、かんざし。
意外と一本で固定できるんですよね

>どうしようかなぁ、、と値段をみたら、案外高くて、すごく気に入った物もなかったので、その場では買いませんでした。
かんざしは最初はお手頃価格のから始めたらいいですよ~
そして、慣れてきたら揃えていく・・という感じに♪
>あんまり、タイムリーなので、思わず、コメントせずには居られませんでした(^^;)
あら~、なんと!
こりゃ、ますますラッキーさんのかんざし熱に火を注ぐことに・・・?

これをきっかけにコレクターへの道を歩んでください・・・ふふふ~(責任は取らんぜよ)
くろろさま
>アロハシャツをさいたま市で目立たないように着るって、難しいですよ。
そうですよね~
こんな普通の住宅街ではちょっと浮きそうだなぁ~
沖縄で買ったときは「とっても素敵さぁ~」と思ったのに・・・よよよ
重ね着・・・そうですよね、たぶん、これが一番無難だな
>かんざし、実際に使ってたんですね。
銀製品は銀用の洗浄液を使うといいです。
一度、目立たないところで試してみないと・・・ですね。
うちにはクリームタイプのと液体の洗浄液があるのですが、磨くときにはあちこちから銀製品を引っ張り出して一気に磨かなきゃ
>ネックレスは9月に出す分かしら?
いい色してますよ。
売れるといいですね~
そうです。9月の分です。
バザーが終わったらしばらく休もうかな~と思ってます
いや~、エルクールのバザーでやりつくした感が・・・いまだに・・・。
>青函トンネル博物館は旅行のプランに入ってるかな?
旅行記楽しみにしてますね。
今回は入ってないですね~
途中下車すると電車の本数も少ないので予定が立てにくいから、だとか。
函館は日帰りなんですよ~
ホテルが青森なので・・・。
でも、函館は楽しみです
そうですよね~
こんな普通の住宅街ではちょっと浮きそうだなぁ~
沖縄で買ったときは「とっても素敵さぁ~」と思ったのに・・・よよよ

重ね着・・・そうですよね、たぶん、これが一番無難だな
>かんざし、実際に使ってたんですね。
銀製品は銀用の洗浄液を使うといいです。
一度、目立たないところで試してみないと・・・ですね。
うちにはクリームタイプのと液体の洗浄液があるのですが、磨くときにはあちこちから銀製品を引っ張り出して一気に磨かなきゃ

>ネックレスは9月に出す分かしら?
いい色してますよ。
売れるといいですね~
そうです。9月の分です。
バザーが終わったらしばらく休もうかな~と思ってます

いや~、エルクールのバザーでやりつくした感が・・・いまだに・・・。
>青函トンネル博物館は旅行のプランに入ってるかな?
旅行記楽しみにしてますね。
今回は入ってないですね~
途中下車すると電車の本数も少ないので予定が立てにくいから、だとか。
函館は日帰りなんですよ~
ホテルが青森なので・・・。
でも、函館は楽しみです

hirameさま
hirameさん、とうとう夏休みは終わりですか~
うちは、やっと、ですよ~
>おっしゃっていたオウム柄とはコチラのことでしょうか♫
うん、確かに個性的でコーディネートがむつかしそうですね!
そうそう、オウムアロハはこれです。
もう一つのオウムワンピースはどこかにしまってしまって行方知れず・・・。
ワンピースの方は夜の楽園インコ、って感じです・・・・(意味不明?)
>丈がちょっと長めなのかな??
ショート丈にしちゃって(もしくは裾でキュッて結ぶ)
今流行りのチュール素材のロングスカートを合わせて
ストローハットを被ってみたら
もしかしていけるかも(。◠‿◠。✿)
さすが、オシャレ番長!(?)ひゅ~ひゅ~
羽織ってみたら、お尻が少し隠れる丈でした・・・。
ま、前では結べん・・・。い、いったい、いつの間に~?
>かんざしですか!粋ですね♫
わたしは生涯を通して髪が短いことの方が多いので
ヘアアクセのコレクションてあまり無いんです。
私も若いころはず~っとショートでした。
少し長くてもボブくらいなので、ヘアアクセサリーは持ってなかったですね~
髪を伸ばしたのは、海外に行ってからでしょうか。日本人ウケする美容があんまりなくって結局伸ばすだけ~みたいな
>ゴージャスな夜会巻きとかすごいなーって思うのですが
キャラじゃないのが悲しいところでして・・・
珍しく肩まで伸ばしたのですが
そろそろ切りたくなってきました☆
わはは~
私もキャラじゃないだろうな~
どっちかというと、頭のてっぺんからウェーブを入れたい・・・。
でも、私、なんかパーマヘアって似合わないんですよね~
でも、いつかはやってみたい!
・・・と、思いつつも切りたい気もしてきた・・・
うちは、やっと、ですよ~
>おっしゃっていたオウム柄とはコチラのことでしょうか♫
うん、確かに個性的でコーディネートがむつかしそうですね!
そうそう、オウムアロハはこれです。
もう一つのオウムワンピースはどこかにしまってしまって行方知れず・・・。
ワンピースの方は夜の楽園インコ、って感じです・・・・(意味不明?)

>丈がちょっと長めなのかな??
ショート丈にしちゃって(もしくは裾でキュッて結ぶ)
今流行りのチュール素材のロングスカートを合わせて
ストローハットを被ってみたら
もしかしていけるかも(。◠‿◠。✿)
さすが、オシャレ番長!(?)ひゅ~ひゅ~
羽織ってみたら、お尻が少し隠れる丈でした・・・。
ま、前では結べん・・・。い、いったい、いつの間に~?
>かんざしですか!粋ですね♫
わたしは生涯を通して髪が短いことの方が多いので
ヘアアクセのコレクションてあまり無いんです。
私も若いころはず~っとショートでした。
少し長くてもボブくらいなので、ヘアアクセサリーは持ってなかったですね~
髪を伸ばしたのは、海外に行ってからでしょうか。日本人ウケする美容があんまりなくって結局伸ばすだけ~みたいな

>ゴージャスな夜会巻きとかすごいなーって思うのですが
キャラじゃないのが悲しいところでして・・・
珍しく肩まで伸ばしたのですが
そろそろ切りたくなってきました☆
わはは~
私もキャラじゃないだろうな~
どっちかというと、頭のてっぺんからウェーブを入れたい・・・。
でも、私、なんかパーマヘアって似合わないんですよね~
でも、いつかはやってみたい!
・・・と、思いつつも切りたい気もしてきた・・・

Powered by FC2 Blog
Copyright © ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ All Rights Reserved.